ただいまの口コミ投稿数8,193件!旅をもっと楽しく!日本人が選ぶ日本のホテルランキング

リピーター向けの“ひと味違う”大阪スポットガイド

リピーター向けの“ひと味違う”大阪スポットガイド
  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました
大阪城や道頓堀、USJなどの有名スポットはもう行ったというあなたへ。次の大阪旅では、“ちょっとローカル”で“もっとディープ”なエリアを巡ってみませんか?この大阪での旅行コースでは、ストリートカルチャーが息づくアメリカ村から、静寂と歴史が漂う大阪天満宮まで、リピーターにこそおすすめしたいスポットをご紹介します。


アメリカ村


Americamura
地元の人々に「アメ村」として親しまれているアメリカ村は、大阪版・原宿ともいえる場所です。心斎橋のすぐ西に位置し、若者文化、個性的なファッション、ストリートアートで知られるこのカルチャースポットは、1970年代のアメリカのポップカルチャーに影響を受けて誕生しました。現在では、流行の最先端を行く人々、ミュージシャン、スケーター、そして普通とは一味違うものを求める人々が集う拠点となっています。

おすすめポイント:
・三角公園でストリートアートやライブパフォーマンスを楽しむ。
・ビンテージショップや個人経営のブティックで一点モノを探す。
・「ビッグステップ」でストリート系ファッション、スケート用品、ローカルの創造性に触れる。

基本情報:
・営業時間:24時間オープン(店舗は主に11:00〜20:00)
・入場料:無料(飲食・買い物代は別途)
・アクセス:地下鉄御堂筋線・心斎橋駅から徒歩すぐ。大阪市中央区西心斎橋。
・ベストな訪問時間:午後から夕方。街の活気やナイトライフが楽しめる時間帯。

天保山マーケットプレース


Tempozan Marketplace
大阪湾エリアの「海遊館」近くにある「天保山マーケットプレース」は、あまり知られていない買い物&グルメスポット。大型モールの陰に隠れがちですが、家族連れ、カップル、一人旅の方にもおすすめのリラックスした場所です。

おすすめポイント:
・昭和レトロな「なにわ食いしんぼ横丁」で大阪名物を味わう。
・ローカルショップや屋台でユニークなお土産を購入。
・レゴ・ディスカバリー・センターで子どもが遊べるテーマゾーンを満喫。

基本情報:
・営業時間:11:00〜20:00(店舗により異なる)
・入場料:無料(レゴ・ディスカバリー・センターは大人約2,400円)
・アクセス:大阪市港区海岸通1-1-10、地下鉄中央線「大阪港駅」から徒歩すぐ
・ベストな訪問時間:平日の午前遅めか午後遅めの時間帯が混雑少なくおすすめ

大阪天満宮


Osakatemmangu
市内中心部にひっそりと佇む「大阪天満宮」は、静寂と歴史が感じられる場所。学問の神様・菅原道真公を祀っており、受験生や地元の人々、そして観光ルートから少し外れた伝統的な神社を訪れたい人々に人気です。

おすすめポイント:
・境内を散策し、落ち着いた雰囲気を満喫。
・7月下旬開催の「天神祭」は圧巻の文化体験。
・春や初夏の季節の花々を観賞。

基本情報:
・開門時間:毎日9:00〜17:00
・入場料:無料
・アクセス:大阪市北区天神橋2-1-8、地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」から徒歩すぐ
・ベストな訪問時間:春〜初夏、もしくは天神祭(7月24〜25日)期間中

大阪ベイタワー


OSAKA BAY TOWER
「大阪ベイタワー(ORC200)」は、大阪湾エリアにある高層複合施設で、買い物・ビジネス・エンタメが融合した場所。阿倍野ハルカスのような有名ランドマークではないものの、街と海を一望できる眺望と落ち着いた雰囲気が魅力で、穴場スポットとしておすすめです。

おすすめポイント:
・展望デッキから大阪市街と湾岸のパノラマを楽しむ。
・「空庭温泉」で露天風呂と日本庭園に癒される。
・江戸時代の雰囲気と現代のウェルネス体験の融合を味わう。

基本情報:
・営業時間:空庭温泉は11:00〜23:00
・入場料:平日大人約2,640円(週末・祝日はやや高め)
・アクセス:大阪市港区弁天1-2-1、JR環状線・大阪メトロ中央線「弁天町駅」すぐ
・ベストな訪問時間:夕方以降、夕日や温泉でのんびり過ごすのに最適

上方浮世絵館


Kamigata Ukiyoe Museum
※画像はイメージです。

にぎやかな難波にひっそりとある「上方浮世絵館」は、小さいながらも魅力満点の美術館。江戸時代に大阪で発展した「上方風浮世絵」の展示を中心に、リアルな歌舞伎役者の姿を描いた作品が特徴です。アート好きや文化探求者にぴったりです。

おすすめポイント:
・大阪の演劇文化を反映した貴重な浮世絵を鑑賞。
・伝統的な木版画の制作体験ワークショップに参加。
・難波の喧騒の中で静かなひとときを過ごす。

基本情報:
・開館時間:11:00〜18:00(月曜休館)
・入場料:大人500円(学生・高齢者割引あり)
・アクセス:大阪市中央区難波1-6-4、各線「なんば駅」近く
・ベストな訪問時間:午前遅め〜午後早めの時間帯が落ち着いていておすすめ

まとめ

この大阪の旅程は、知っているようで知らなかった“大阪のもう一面”を教えてくれる内容です。天保山マーケットプレースでローカルグルメを味わい、上方浮世絵館で歴史とアートにふれ、大阪ベイタワーでゆったりと過ごす——そんな一歩先の旅が、きっとあなたの大阪をもっと特別なものにしてくれます。
  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました

この記事を書いた人

47Trip Staff Team
女子旅、親孝行、出張など、様々な目的にあった「47Trip」をご提案いたします。

特集ページ一覧