ただいまの口コミ投稿数8,074件!旅をもっと楽しく!日本人が選ぶ日本のホテルランキング

日本文化の“今”と出会う――心に残る体験を旅の中に

日本文化の“今”と出会う――心に残る体験を旅の中に
  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました
日本は、単なる観光地ではなく、“文化と創造の旅”を楽しめる場所です。今月は、書道や茶道、和のパフォーマンス、ガイド付きツアーなど、多彩な体験をご紹介。見て終わる旅ではなく、実際に手を動かし、味わい、触れて学ぶことで、日本をより深く楽しむことができます。


エリカの書道体験:札幌で日本文化を体感

Calligraphy Experiences with Erika
札幌で活動する書道家庭教師・絵里佳先生の外国人向け書道体験は、日本文化を楽しく深く味わえると好評です。特に人気なのが「浴衣書道体験」「ハガキ書道体験」「タトゥー風書道体験」の3つ。

「浴衣書道体験」では、日本の伝統衣装・浴衣を試着した上で書道を行い、日本の文化や雰囲気を体感できます。写真映えも抜群で、旅の思い出にぴったりです。

「ハガキ書道体験」では、自分の名前や好きな言葉を美しくハガキにしたため、日本らしいお土産として持ち帰ることができます。季節の挨拶やメッセージを書けば、世界に一つだけのアートになります。

「タトゥー風書道体験」は、漢字の意味や形に興味を持つ外国人に大人気。自分の信条や名前を一文字に込め、まるでタトゥーデザインのような筆文字作品を作成します。

全ての体験は英語対応可能で、初心者も安心。日本文化を体で感じたい方に、心からおすすめできるプログラムです。

住所:北海道札幌市東区伏古12条3丁目4-1(希望者には地下鉄東豊駅への送迎付き)
営業時間:不定休 10:00-12:00 14:00-16:00
事前予約が必要なのでホームページから問い合わせください

浅草香和

Asakusa Kaguwa
浅草香和(あさくさ かぐわ)は、東京・浅草にある和のエンターテインメントショーシアターです。華やかな着物をまとったダンサーたちが、伝統と現代を融合させたダンスショーを毎晩お届けしています。日本語がわからなくても楽しめるノンバーバルパフォーマンスは、海外からのお客様にも大変人気です。

ショーの前後には、出演者との写真撮影や交流タイムもあり、忘れられない思い出が作れます。日本文化の美しさと遊び心を体感できる、唯一無二のスポットです。

【住所】東京都台東区浅草1-12-10 浅草香和ビル
【営業時間】
●1stショー:17:00〜18:00(開場16:00)
●2ndショー:20:00〜21:00(開場19:00)
※月曜・火曜は定休の場合あり。詳細は公式サイトをご確認ください。

Roam Trips – 日本のプライベート・カスタムツアー

Roam Trips
Roam Tripsは、日本国内のプライベートツアーを専門に提供しており、公共交通の待ち時間もなく、混雑した団体ツアーでもない、快適で自由度の高い旅を実現します。
厳選された日帰りツアーから、完全カスタムの旅程までお選びいただけます。パーソナライズされたツアーは、1週間以上前の予約を推奨します。

所在地: 東京都(オンライン対応)
営業時間: 毎日 9:00~18:00(日本時間)

EDOCCO茶屋で本格的な日本文化体験を

EDOCCO cha-ya
EDOCCO茶屋では、訪日外国人が気軽に本格的な日本文化を体験できます。抹茶と和菓子を楽しみながら、優雅な舞踊を鑑賞したり、伝統的な着物を試着したり、書道や折り紙を専門スタッフの指導のもとで体験できます。すべて英語の説明付きなので、初めての方でも安心です。お土産以上の、日本での思い出をお持ち帰りください。

営業時間: 9:00~18:00(神田明神文化交流館の通常営業時間。正月や祭事等により変更あり)
住所: 東京都千代田区外神田2-16-2
神田明神文化交流館 B1F「EDOCCO STUDIO」

施設概要:
EDOCCO(エドッコ)は2018年に神田明神の境内に開設された国際交流のための文化施設です。B1階のEDOCCO STUDIOは、舞台・音響・照明・映像設備を備えた多目的ホールで、訪日観光客向けの文化体験や、日本の伝統芸能、サブカルライブイベント、企業セミナー、配信イベントなどが開催されています。神社の境内にあるユニークな空間として、国内外から高い評価を得ています。

東京で最高の日本酒テイスティング体験|WASAKE サケ体験

WASAKE Sake Experience
東京・浅草に、日本酒の新体験スポット「WASAKE」が誕生しました。
ここでは、日本酒を通じて日本文化を楽しむことができます。
日本各地から厳選された50種類以上の日本酒を試飲・比較でき、獺祭などの有名銘柄から、にごり酒・スパークリング酒・古酒といった珍しい種類まで幅広く取り揃えています。英語・中国語に対応した経験豊富なスタッフが、あなたにぴったりの日本酒を提案します。気に入ったお酒はボトルで購入可能です。

また、予約制の特別体験も用意されています。
● 英語ガイド付きの「日本酒ガイド付きテイスティング」
● 国際認定ソムリエが基礎から教える「日本酒ワークショップ&テイスティング」など。

住所: 東京都台東区浅草1-11-1-101
営業時間: 13:00~22:00
定休日: なし(年中無休)

浅草 着物レンタル YUI

Asakusa Kimono Rental YUI
YUI Kimono Rentalは、浅草駅から徒歩7分、雷門から徒歩4分という便利な立地にあります。

着物・肌着・帯・草履・バッグなど、必要なものはすべてレンタルに含まれているので手ぶらでOKです。カジュアルな街歩き用着物から、子ども用、訪問着や振袖といったフォーマルなタイプまで、豊富なスタイルを取り揃えています。

プロによる写真撮影プランもあり、特別なひとときをしっかりと記録できます。
抹茶体験とのセットもおすすめです。
YUIで、日本の伝統文化をたっぷりと楽しんでください。

営業時間: 9:30~18:00
住所: 東京都台東区浅草1-16-2 カトルシックビル2階

モダンな日本酒の核心を巡る聖なる旅 ― 歴史と美食が交差する場所へ

Modern Sake
東京の北区にひっそりと佇む隠れた名所で、日本酒の豊かな伝統と洗練された味わいを祝う特別なツアーを体験してみませんか。

旅の始まりは、通常一般公開されていない「旧醸造試験所第一工場」。1904年に建設された赤レンガ造りの印象的な建物で、ドイツの醸造所をモデルとしており、日本の重要文化財に指定されています。120年以上にわたり、日本酒の近代化を牽引してきたこの施設では、酒造技術の開発や杜氏の養成、名高い日本酒コンクールの開催が行われてきました。現在は醸造活動は行われていませんが、当時使用されていた道具や設備が保存されており、日本酒の進化を肌で感じることができます。

日本酒の職人技を深く味わった後は、古き江戸の雰囲気を感じさせる趣ある川沿いの道を散策しながら、都心の美しいレストランへ向かいます。そこでは、季節ごとに厳選された5種類の日本酒と、それぞれの酒に最も合うよう考え抜かれた料理とのペアリングランチをお楽しみいただけます。日本国内限定の希少な銘柄も含まれており、日本酒と洗練された料理が奏でる至高の調和をご堪能いただけます。

ランチ後は、近隣の神社を訪問し、日本文化のさらなる本質に触れることも可能です。

このツアーは英語または中国語が話せる、国家資格を持った通訳案内士がご案内いたします。

注意事項:このツアーは20歳以上の方のみご参加いただけます。

UNcruise

UNcruise
UNcruiseは、東京湾をクルージングしながら楽しむ完全プライベートのボートバー体験です。2時間の特別な航程では、東京スカイツリー、レインボーブリッジ、お台場、羽田空港、そして幻想的な工場夜景など、東京を代表する景観を巡ります。

昼間はキラキラ輝く海、夕方は美しいサンセット、夜はきらめく都会の夜景と、時間帯によってさまざまな表情を楽しめます。季節によっては、水上からの桜や迫力満点の花火など、日本ならではの風物詩も満喫できます。

出発場所は築地や豊洲に近く、東京観光プランにも組み込みやすい立地です。市場で買ったお寿司やテイクアウトを持ち込んで、海を眺めながら楽しむことも可能です。

お食事付きプランも用意されており、和風ビュッフェスタイルから船上シェフによる贅沢なコースまで幅広く対応。もちろん、食事なしのシンプルなプランも選べます。カジュアルなお出かけから特別な記念日まで、お客様のニーズに合わせた柔軟なホスピタリティを提供します。

英語対応スタッフの手配も可能なので、海外からのお客様も安心してご参加いただけます。

東京旅行をより特別なものにする、水上でのユニークな体験をぜひお楽しみください。

公式サイト: https://www.uneate.com
出発場所: 東京都中央区勝どき4-6-1 朝潮桟橋(都営大江戸線「勝どき駅」徒歩1分)
営業時間: 月〜水・金〜日 13:00〜21:00(木曜定休)

YUCa's Japanese Cooking:東京で最も信頼される訪日外国人向け家庭料理教室

YUCa's Japanese Cooking
2013年創業のYUCa's Japanese Cookingは、訪日外国人向け料理教室として日本でも屈指の長い歴史と高評価を誇ります。本格的な日本の家庭料理を専門に、これまでに1万人以上のゲストに日本食の味と文化を伝えてきました。

Tripadvisorの「トラベラーズチョイス」(旧エクセレンス認証)を7回受賞し、2021年と2023年には「ベスト・オブ・ザ・ベスト」を受賞。世界トップクラスの料理体験として高い評価を得ています。

教室は東京・荒川区にあり、Forbes誌に「隠れた美食の街」として紹介されるなど、国内外の食通から注目を集めるエリアに位置しています。

初めての方もリピーターの方も、YUCaの温かく丁寧なレッスンを通じて、食を通じて日本文化と深くつながる体験をお楽しみください。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております!

ME TOKYO:感情を解放する新感覚エンタメ空間

ME TOKYO
ME TOKYOは、ただのゲームセンターではありません。コンセプトは「MOVE EMOTION」— 感情を解放し、人とつながり、その瞬間を心から楽しむ次世代型アミューズメント施設です。Z世代や海外からの旅行者の間でも急速に注目を集めています。

東京には新宿、池袋、渋谷の3店舗があり、それぞれに異なる魅力を備えています。

ME TOKYO 新宿はクレーンゲーム178台、カプセルトイマシン500台以上、韓国風オプションも含むプリクラ機11台、コスプレ衣装100着以上を完備。撮影前に使えるパウダールームも充実し、インスタ映えするスポットも多数用意しています。

ME TOKYO 池袋は日本最大級のミニクレーンゲームコレクション(106台)を誇り、5面LEDの没入型空間、美容機器を自由に使えるBEAUTYラウンジ、さらには高速配信スタジオも併設。遊びとセルフケアを融合させた新しい体験ができます。

ME TOKYO 渋谷 Limitedは限定グッズ、コスプレレンタル、クレーンゲーム、プリクラなど、訪日旅行者にぴったりの「ここでしかできない」コンテンツを展開しています。

心を動かすエンターテインメントを体験しに来てください。ME TOKYOで、あなただけの新しい「遊び方」を見つけましょう。

住所:
ME TOKYO 新宿:
東京都新宿区歌舞伎町1-21-1 〒160-0021

ME TOKYO 池袋:
東京都豊島区東池袋1-30-1 〒170-0013

ME TOKYO 渋谷:
東京都渋谷区宇田川町25-6 〒150-0042

まとめ

日本での旅をもっと「意味ある体験」にしたいなら、書道で漢字の筆致を楽しみ、茶道で精神を磨き、エンターテイメントショーで美を体感し、ツアーで背景を知る——。これらの体験は、文化の深みと楽しさを兼ね備えています。毎月更新の本格体験リストもお楽しみに!
  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました

この記事を書いた人

47Trip Staff Team
女子旅、親孝行、出張など、様々な目的にあった「47Trip」をご提案いたします。

特集ページ一覧