ただいまの口コミ投稿数8,060件!旅をもっと楽しく!日本人が選ぶ日本のホテルランキング

宿坊を体験しよう!お寺に泊まって日本文化を味わえる人気&穴場の宿坊6選

宿坊を体験しよう!お寺に泊まって日本文化を味わえる人気&穴場の宿坊6選
  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました
日本のお寺や神社にある宿泊施設「宿坊」が、ユニークな文化体験ができると海外からの旅行者に人気です。もともとは僧侶や参拝者のための施設でしたが、今では誰もが気軽に宿泊できます。宿坊では座禅や写経、体に優しい精進料理などを通して、日本の精神文化に深く触れることができます。47tripでは、人気の高い高野山から穴場の宿坊まで厳選して6ヶ所ご紹介。お寺に泊まり、心静かに自分と向き合う時間を過ごしてみませんか?

恵光院(和歌山 / 高野山)

Ekoin Goma prayer
  • Ekoin Exterior
  • Ekoin Shojin ryori
高野山にある恵光院は、奥之院の入り口に近くアクセスも便利。海外からの旅行者の受け入れに積極的で、日本の仏教文化を深く体験できる人気の宿坊です。早朝には「阿字観」という瞑想や、迫力ある炎の前で祈る「護摩祈祷」に参加でき、心静かな時間を過ごせます。また、僧侶が案内する「奥之院ナイトツアー」は、昼間とは違う夜の静かで神秘的な雰囲気を味わえると評判です。僧侶は英語が堪能で、初めての方にも丁寧に作法を教えてくれるため安心です。心と体を整える特別な滞在になるでしょう。
Website: https://www.ekoin.jp/en/

ホテルの詳細を見る


福智院(和歌山 / 高野山)

Fukuchiin Exterior
  • Fukuchiin interior
  • Fukuchiin open air bath
福智院は、宿坊でありながら、高野山では珍しい天然温泉を持つことで人気の宿坊です。有名な作庭家・重森三玲が手掛けた3つの美しい庭園も魅力的です。滞在中は、朝のお勤めで心を整え、体に優しい精進料理を味わった後は、温泉で体を癒やし、モダンな禅の庭を眺めてリラックスできます。日本の伝統的な宿坊文化と、温泉や芸術鑑賞という快適な体験を同時に楽しめる、心身ともに満たされる贅沢な滞在を味わえます。
Website: https://www.fukuchiin.com/

ホテルの詳細を見る


総持院(和歌山 / 高野山)

Soujiin Exterior
  • Soujiin Exterior night
  • Soujiin room
総持院は金剛峯寺に隣接し、壇上伽藍(高野山開創時に最初に整備された聖地のひとつ)など主要観光地にも近く、高野山参拝に最適な立地です。季節の食材を使った精進料理が人気で、食器や盛り付けまでこだわった鮮やかな料理の数々が楽しめます。滞在中は朝の勤行にはじまり、写経や写仏といった修行の一環を体験することができます。樹齢1000年を超える藤の樹をはじめ、静けさに包まれた美しい日本庭園を眺めて、静かな時間を過ごせます。
Website: https://www.soujiin.or.jp/

ホテルの詳細を見る


智積院会館(京都)

Chishakuin Kaikan Exterior
  • Chishakuin Kaikan room
  • Chishakuin Kaikan Large bath
京都市内にありながら、本格的な宿坊体験ができるのが智積院会館です。京都駅からバスで約10分、三十三間堂の隣という東山観光に最適な立地が魅力。宿坊でありながら、お部屋はバス・トイレ付きでホテルのように快適に過ごせます。早朝には荘厳な朝のお勤めや、不動明王の前で炎が焚かれる護摩祈祷に参列できます。読経と太鼓の迫力を間近で感じた後には、身代わりのお守りをいただくこともできます。また、宿泊者は長谷川等伯一門が描いた国宝の障壁画や、美しい名勝庭園も鑑賞可能です。京都観光の利便性、奥深い文化体験、そして快適な滞在のすべてを叶えてくれる、初心者にもおすすめの宿坊です。
Website: https://chisan.or.jp/en/lodging/

ホテルの詳細を見る


永平寺 親禅の宿 柏樹関(福井)

Hakujukan Exterior
  • Hakujukan tatami-floored room
  • Hakujukan Large bath
福井県の曹洞宗大本山永平寺の門前に佇む「柏樹関」は、伝統的な宿坊のイメージを覆す、新しいスタイルの宿泊施設です。ホテルのように快適な設備とサービスの中で、坐禅や本格的な精進料理といった、奥深い禅の世界を体験できます。宿泊者は永平寺の荘厳な朝のおつとめや坐禅に参加可能。また、「禅コンシェルジュ」が作法を丁寧に案内してくれるので、禅に初めて触れる方でも安心です。一日の終わりには、香り豊かな「香湯(こうゆ)」の大浴場で、心と体をゆっくりと癒やすことができます。
Website: https://www.hakujukan-eiheiji.jp/en/index/

ホテルの詳細を見る


行学院 覚林坊(山梨)

kakurinbo Exterior
  • kakurinbo room
  • kakurinbo interior
山梨県にある日蓮宗の宿坊「覚林坊」は、550年の歴史を誇り、古き良き日本の文化に触れられると海外からの旅行者にも人気です。ここでは、写経などの修行体験はもちろん、日本の伝統的な婚礼の厳かな雰囲気を味わえる着物体験やオリジナルの御朱印帳作りなど、発見と感動に満ちた多様な文化プログラムが用意されています。また、失明を克服したことから「目の神様」として知られる高僧、「日朝上人」にちなんで作られた目薬「日朝水」は、この場所ならではの特別なお土産として人気を集めています。
Website: https://kakurinbo.jp/en/

ホテルの詳細を見る


まとめ

宿坊は、単なる宿泊施設ではありません。日本の歴史や文化、精神性を肌で感じることができる特別な場所です。高野山をはじめとする各地のお寺で、日常の喧騒から離れ、心静かな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。47tripが紹介した宿坊を参考に、あなただけの特別な日本旅行を計画してみてください。
  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました

この記事を書いた人

47Trip Staff Team
女子旅、親孝行、出張など、様々な目的にあった「47Trip」をご提案いたします。

特集ページ一覧