日本全国の絶景を歩こう!おすすめのハイキングコース&ネイチャートレイルスポット
日本の真の美しさは、にぎやかな都市だけでなく、その雄大な自然の中にあります。47tripでは、東京、神奈川、青森、鹿児島など、日本全国から厳選した息をのむような絶景が楽しめるハイキングコースとネイチャートレイルをご紹介。初心者から経験者まで、誰もが自分の足で歩き、自然や歴史を体感できる風景に出会うことができるスポットばかりです。さあ、日本の自然の奥深くへと足を踏み入れましょう。
標高599mの高尾山は、東京の中心部から電車で約1時間とアクセス抜群で、日帰りで気軽に自然を満喫できる定番のハイキングスポットです。ケーブルカーやリフトを利用すれば、体力に自信がない方でも楽に中腹まで登ることができ、そこから山頂を目指せます。また、山の中腹には強力なパワースポットとしても有名な「薬王院」という1200年の歴史ある寺院があり、ハイキングと共に参拝し、神聖な空気に触れることができます。初心者向けの舗装された道から本格的な登山道まで、レベルに合わせてコースを選べるのも魅力です。下山後には、麓の名物「とろろそば」を味わいながら、一日の疲れを癒すのもおすすめです。
おすすめホテルはここ!
タカオネ
高尾山の玄関口、京王線「高尾山口駅」の目の前という最高のロケーションに立つホテルです。登山の前泊・後泊に便利なだけでなく、ホテル自体がアクティビティの拠点となっており、高尾山の自然を遊びつくしたい方に最適です。
ホテルの詳細を見る
他のおすすめホテル
京王プラザホテル八王子
ホテルの詳細
the b 八王子
ホテルの詳細
東京の奥多摩に位置する標高929mの御岳山(みたけざん)は、高尾山と同じく都心からのアクセスが良い人気の山です。麓から自分の足で登る本格的な登山コースと、ケーブルカーで山頂付近まで行く手軽なハイキングルートを、レベルや目的に合わせて選ぶことができます。ケーブルカーを使えば、駅から少し歩くだけで、御岳山を象徴する神秘的な「ロックガーデン」が広がります。苔むした岩々の間を清らかな水が流れ、まるで日本古来の物語を描いた世界のよう。ハイキングの後は、山頂の歴史ある武蔵御嶽神社を参拝しましょう。特別な体験を求めるなら、周辺の宿坊などが主催する修行体験講座に参加するのもおすすめです。神聖な滝に打たれる「滝行」は、日常を離れて心身を清める、忘れられない体験となるでしょう。
おすすめホテルはここ!
ホテルエミシア 東京立川
御岳山へのハイキングだけでなく、都心への利便性も重視したい方には、隣の主要都市「立川」に滞在するのが賢い選択です。このホテルは立川駅前のシティホテルで、御岳山の最寄り駅までは電車で乗り換えなし約40分。利便性と快適性を兼ね備えた、旅の拠点として非常に優れています。
ホテルの詳細を見る
他のおすすめホテル
宿坊 駒鳥山荘
ホテルの詳細
亀の井ホテル 青梅
ホテルの詳細
箱根外輪山のハイキングの魅力は、火山が生んだ巨大なカルデラ地形を歩く、そのダイナミックな景観にあります。特に最高峰の金時山からは、雄大な富士山、そして眼下に広がる箱根の街並みと芦ノ湖を一望でき、箱根を代表する風景を見渡すことができます。また、コースが非常に多彩なことも大きな特徴です。最短90分で登れる金時山、美しい自然や史跡を巡るコース、複数の山々を縦走する健脚向けのコースまで、実に24ものルートが整備されています。自分の体力や時間に合わせて自由に選べるため、初心者から経験者まで誰もがこの絶景を満喫できます。
おすすめホテルはここ!
箱根強羅温泉 季の湯 雪月花
強羅駅から徒歩1分という抜群の立地を誇る温泉旅館です。全室に檜の露天風呂が付いているのが最大の魅力です。ハイキング後の疲れた身体を、誰にも気兼ねなく好きなだけ温泉で癒すことができます。
ホテルの詳細を見る
他のおすすめホテル
ホテルグリーンプラザ箱根
ホテルの詳細
小田急 山のホテル
ホテルの詳細
ミシュラン・グリーンガイドで二つ星に選ばれたことのある青森県の奥入瀬渓流は、青森県と秋田県の県境に位置する十和田湖から続く約14kmの渓流で、国の特別名勝・天然記念物にも指定される日本屈指の景勝地です。奥入瀬渓流沿いを走る街道は別名「瀑布街道」とも呼ばれ、「阿修羅の流れ」や雄大な「銚子大滝」など、14本もの大小様々な滝や急流が次々と現れます。また、日本有数の苔の名所でもあり、瑞々しい緑の苔が創り出す神秘的な森の姿も大きな魅力です。これほど見どころが豊かでありながら、遊歩道は高低差が少なくとても歩きやすいのが特徴。路線バスを利用して好きな区間だけを散策することも可能なので、誰でも気軽に、生命力あふれる美しい自然を満喫できます。
おすすめホテルはここ!
十和田湖畔 桜楽
奥入瀬渓流や十和田湖を散策する拠点として最適な休屋エリアにある湖畔のリゾートホテルです。近年リニューアルされた清潔でモダンな館内と、十和田湖を目の前に望む全室レイクビューの客室が魅力。現在では採取できない希少な北投石を通してお湯を入れた大浴場や家族風呂も人気です。
ホテルの詳細を見る
他のおすすめホテル
蔦温泉旅館
ホテルの詳細
ホテル 十和田荘
ホテルの詳細
かつて「神降地(神が降り立つ地)」とも呼ばれた長野県の上高地は、日本アルプスの心臓部に位置する日本屈指の山岳景勝地です。そのシンボルである河童橋に立てば、3,000m級の穂高連峰を背景に、透き通った梓川が流れる、まるで絵画のような絶景が広がります。これほど本格的な山岳地帯にありながら、中心部は驚くほど平坦で、誰でもスニーカーで気軽に散策できるのが大きな魅力。厳しいマイカー規制によって守られた手つかずの自然の中で、神聖で澄み切った空気を、ぜひ満喫してください。
おすすめホテルはここ!
ホテル白樺荘
ホテル白樺荘は、上高地のシンボル「河童橋」のすぐ隣にあり、部屋やレストランの窓からは、雄大な穂高連峰と梓川の清流が一望できます。宿泊者向けに専属のネイチャーガイドが案内する「上高地ネイチャーガイド」も用意されていて、年間を通して上高地の絶景をプロガイドによる丁寧な解説とともに巡ることができます。
ホテルの詳細を見る
他のおすすめホテル
上高地温泉ホテル
ホテルの詳細
上高地アルペンホテル
ホテルの詳細
京都の中心部から叡山電鉄に揺られ、人気のパワースポット、鞍馬山へ。ここでのハイキングは、電車駅からも近い鞍馬寺からスタートし、貴船神社を目指すルートがおすすめです。鞍馬山は、日本の有名な英雄・源義経(幼名:牛若丸)が天狗から武術を習ったとされる伝説の地。その修行場といわれる、杉の木の根が地表を這う神秘的な「木の根道」は特に必見です。宇宙のエネルギーに満ちた鞍馬寺から、険しくも整備された山道を約2時間歩いて、縁結びの神様で知られる貴船神社を目指しましょう。性質の異なる二つの強力な聖地を一度に訪れ、まるで歴史物語の世界に入り込んだような散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。
おすすめホテルはここ!
ホテルオークラ 京都
1888年創業の歴史を誇る、京都を代表するホテルの一つです。鴨川や東山の景色を望む客室からの眺めは素晴らしく、長年培われた質の高いサービスに定評があります。鞍馬駅までは、地下鉄と電車を乗り継いで1時間ほどで到着できます。
ホテルの詳細を見る
他のおすすめホテル
ザ プリンス 京都宝ヶ池 オートグラフコレクション
ホテルの詳細
サウザンド京都
ホテルの詳細
熊野古道は、道そのものがユネスコの世界遺産に登録されている、世界でも珍しい「祈りの道」です。1000年以上にわたり、天皇から庶民まであらゆる人々が歩いた神聖な古道。苔むした石畳を踏みしめて杉木立の中を歩けば、まるで時空を超えた旅人になったかのような気分を味わえます。標高差1000m以上のコースから、10kmを越える峠越えコースまでルートは様々ですが、初心者には大門坂から日本三名瀑のひとつに数えられる那智の滝を目指す約1時間ほどのコースが人気です。那智山青岸渡寺にたどり着けば、朱色の三重塔と落差133mを誇る那智の滝が織りなす、熊野古道を象徴する圧巻の景色を望む絶好のビュースポットがあります。歴史の重みと荘厳な自然美の両方に触れる、特別なハイキングがあなたを待っています。
おすすめホテルはここ!
ホテル浦島
熊野那智大社や那智の滝にも近い、紀伊勝浦温泉を代表する大型ホテルです。半島全体がホテルの敷地のようになっており、専用の船でホテルへ渡るというアトラクション感も魅力。大浴場では源泉掛け流しの温泉が楽しめるほか、波打ち際にある巨大な洞窟温泉は圧巻です。
ホテルの詳細を見る
他のおすすめホテル
碧き島の宿 熊野別邸 中の島
ホテルの詳細
川湯温泉 冨士屋
ホテルの詳細
九州の南、鹿児島県に属する洋上に浮かぶ、日本初の世界自然遺産・屋久島。ここでは、苔むした緑の世界と、神秘的な原生林のなかをハイキングすることができます。体力に自信のある方は、島の象徴である「縄文杉」を目指すトレッキングに挑戦してみてはいかがでしょうか。往復約10時間の道のりではありますが、数千年の時を生き抜いてきた巨木の前に立った時の感動は、まさに一生に一度の体験です。スタジオジブリのアニメ映画「もののけ姫」の森のモデルと言われる「白谷雲水峡」もおすすめ。見渡す限り緑の苔に覆われた岩や木々が、まるで物語の世界そのもののような空間を創り出しています。また、本格的な登山は自信がないという方でもご安心ください。「ヤクスギランド」なら、整備された遊歩道を歩き、30分ほどの短いコースでも樹齢1000年を超える巨大な屋久杉に会うことが可能です。
おすすめホテルはここ!
Sankara Hotel & Spa 屋久島
島の南東部、空港と安房港の中間あたりに位置する、オーベルジュ型リゾートホテルです。ヴィラタイプの客室、本格フレンチ、充実したスパ、ホスピタリティ、トレッキングや各種アクティビティの手配など、世界レベルのおもてなしを体感できるリゾートです。
ホテルの詳細を見る
他のおすすめホテル
The Hotel Yakushima Ocean & Forest
ホテルの詳細
samana hotel Yakushima
ホテルの詳細
まとめ
47tripでは、日本全国の魅力的なハイキングコースとネイチャートレイルを紹介しました。森の静けさ、山の頂から望む絶景、季節の移ろいは、日本での旅を特別なものにするでしょう。紹介したスポットを参考に、ぜひ次の旅行プランを立ててみてください。自分の足で歩くことでしか得られない感動と発見に出会えるはずです。