更新日:2025/08/29
神戸・兵庫でやるべきこと:必見スポット7選
初めての日本旅行といえば東京や京都が人気ですが、神戸や兵庫県全体にも混雑を避けて楽しめる魅力的な観光地が多くあります。異国情緒ただよう街並み、自然、温泉、歴史文化など、多彩な体験ができるエリアです。今回は、訪日観光客におすすめの神戸・兵庫の観光地を7つご紹介します。
神戸布引の滝

「布引の滝」は、新神戸駅のすぐ裏に位置する4つの滝の総称で、日本で最もアクセスしやすい自然名所の一つです。緑豊かな森に囲まれたこの滝は、何世紀にもわたり日本の文学や芸術で称賛されてきました。
営業時間: 年中無休、24時間
入場料: 無料
問い合わせ: 神戸観光局, 078-303-1010
アクセス: 新幹線「新神戸駅」から徒歩15分で滝の麓に到着します。
ハイカー、自然愛好家、写真家に最適です。滝は、新神戸ロープウェイで行ける「布引ハーブ園」の近くにもあります。
営業時間: 年中無休、24時間
入場料: 無料
問い合わせ: 神戸観光局, 078-303-1010
アクセス: 新幹線「新神戸駅」から徒歩15分で滝の麓に到着します。
ハイカー、自然愛好家、写真家に最適です。滝は、新神戸ロープウェイで行ける「布引ハーブ園」の近くにもあります。
神戸北野異人館街

「北野異人館街」は、神戸が開港した19世紀後半に建てられた洋館が立ち並ぶ歴史的な地区です。各邸宅はヨーロッパ、中国、中東などの影響を受けたユニークな建築様式を持ち、内部が公開されています。
営業時間: 通常 9:00~18:00(各館により異なる)
入館料: 1館あたり約¥500~¥700、お得な共通券もあり
問い合わせ: 神戸市総合インフォメーションセンター, 078-303-0090
アクセス: 三宮駅から坂道を徒歩10~15分。
歴史ファンや神戸の国際的な歴史遺産に興味がある旅行者に最適です。カフェやブティック、博物館などもあり、半日ほどの散策に心地よいエリアです。
営業時間: 通常 9:00~18:00(各館により異なる)
入館料: 1館あたり約¥500~¥700、お得な共通券もあり
問い合わせ: 神戸市総合インフォメーションセンター, 078-303-0090
アクセス: 三宮駅から坂道を徒歩10~15分。
歴史ファンや神戸の国際的な歴史遺産に興味がある旅行者に最適です。カフェやブティック、博物館などもあり、半日ほどの散策に心地よいエリアです。
Website:
https://www.kobeijinkan.com/en/
姫路城

「白鷺城」の愛称で知られる「姫路城」は、日本で最も有名で、現存状態が最も良い侍の城です。ユネスコ世界遺産に登録されており、そびえ立つ白壁、複数の郭、防御用の門などが、日本の伝統的な城郭デザインを見せてくれます。
開城時間: 9:00~17:00(最終入城 16:00)、夏期は時間延長あり
入城料: 大人 ¥1,000 / 小人 ¥300
問い合わせ: 079-285-1146
アクセス: JR姫路駅から徒歩15分(大阪や神戸から新幹線で1時間以内)。
歴史愛好家、家族連れ、そして日本の最高の文化遺産の一つを体験したいすべての人にとって必見の場所です。
開城時間: 9:00~17:00(最終入城 16:00)、夏期は時間延長あり
入城料: 大人 ¥1,000 / 小人 ¥300
問い合わせ: 079-285-1146
アクセス: JR姫路駅から徒歩15分(大阪や神戸から新幹線で1時間以内)。
歴史愛好家、家族連れ、そして日本の最高の文化遺産の一つを体験したいすべての人にとって必見の場所です。
城崎温泉

風情ある「城崎温泉」は、日本で最も有名な温泉地の一つです。訪問者は伝統的な旅館に宿泊し、浴衣姿で町を散策しながら7つの異なる外湯(公衆浴場)を巡ることができます。
営業時間: 外湯は通常 7:00~23:00(場所により異なる)
料金: 1カ所あたり¥800~¥1,000、または1日券¥1,300
問い合わせ: 城崎温泉観光協会, 0796-32-3663
アクセス: 大阪または京都から特急列車で城崎温泉駅まで約2.5時間。
カップル、家族連れ、そして日本の伝統的な温泉体験を楽しみたいすべての人に最適な場所です。
営業時間: 外湯は通常 7:00~23:00(場所により異なる)
料金: 1カ所あたり¥800~¥1,000、または1日券¥1,300
問い合わせ: 城崎温泉観光協会, 0796-32-3663
アクセス: 大阪または京都から特急列車で城崎温泉駅まで約2.5時間。
カップル、家族連れ、そして日本の伝統的な温泉体験を楽しみたいすべての人に最適な場所です。
宝塚大劇場

「宝塚歌劇」は、女性だけで構成されるミュージカル劇団で、宝塚大劇場で公演を行っています。西洋の古典作品の翻案や日本オリジナルの作品など、ブロードウェイスタイルのショーは日本中からファンを魅了しています。
公演時間: 通常11:00または15:00開演(スケジュール要確認)
料金: ¥3,500~¥12,000(座席により異なる)
問い合わせ: 0570-00-5100(宝塚歌劇インフォメーションセンター)
アクセス: 宝塚駅(JR・阪急線)から徒歩10分。
演劇ファン、ポップカルチャーファン、そして兵庫でユニークな文化体験を求める観光客には必見です。
公演時間: 通常11:00または15:00開演(スケジュール要確認)
料金: ¥3,500~¥12,000(座席により異なる)
問い合わせ: 0570-00-5100(宝塚歌劇インフォメーションセンター)
アクセス: 宝塚駅(JR・阪急線)から徒歩10分。
演劇ファン、ポップカルチャーファン、そして兵庫でユニークな文化体験を求める観光客には必見です。
淡路夢舞台

世界的に有名な建築家、安藤忠雄氏によって設計された「淡路夢舞台」は、段々畑状の花壇、国際会議場、そして100区画の庭園「百段苑」などを備えた複合文化リゾート施設です。かつて産業採石で荒廃した土地に建てられ、再生と環境との調和を象徴しています。
営業時間: 9:00~18:00(施設により異なる)
入場料: ほとんどのエリアは無料、一部展示は有料
問い合わせ: 0799-74-1000
アクセス: 三宮駅(神戸)から淡路夢舞台行きのバスで約1時間。
建築愛好家、写真家、そして現代日本のデザインや庭園に興味がある旅行者に魅力的な場所です。
営業時間: 9:00~18:00(施設により異なる)
入場料: ほとんどのエリアは無料、一部展示は有料
問い合わせ: 0799-74-1000
アクセス: 三宮駅(神戸)から淡路夢舞台行きのバスで約1時間。
建築愛好家、写真家、そして現代日本のデザインや庭園に興味がある旅行者に魅力的な場所です。
Website:
https://www.yumebutai.co.jp/
竹田城跡

「天空の城」という愛称で呼ばれる「竹田城跡」は、兵庫県北部の山頂に位置しています。秋の霧深い朝には、城跡が雲海に浮かんでいるように見え、日本で最も幻想的な景色の一つとされています。
開城時間: 8:00~17:00(季節により変動あり)
観覧料: 大人 ¥500 / 15歳未満無料
問い合わせ: 朝来市観光協会, 079-672-4003
アクセス: 竹田駅(JR播但線)から徒歩約40分の登山、またはシャトルバス(季節運行)。
ハイカー、歴史好き、写真家に最適で、兵庫県で忘れられない隠れた名所です。
開城時間: 8:00~17:00(季節により変動あり)
観覧料: 大人 ¥500 / 15歳未満無料
問い合わせ: 朝来市観光協会, 079-672-4003
アクセス: 竹田駅(JR播但線)から徒歩約40分の登山、またはシャトルバス(季節運行)。
ハイカー、歴史好き、写真家に最適で、兵庫県で忘れられない隠れた名所です。
まとめ
神戸と兵庫には、想像を超える魅力が詰まっています。歴史ある城から温泉、そして息をのむような美しい建築物まで、この地域にはまだあまり知られていない宝物が数多く存在します。ありきたりな観光ルートを避けたい旅行者にとって、このエリアは快適さ、文化、そして美しい景観が完璧に融合した場所です。
この記事を書いた人

47Trip Staff Team
女子旅、親孝行、出張など、様々な目的にあった「47Trip」をご提案いたします。