日本全国の紅葉絶景スポット:この秋に訪れたい名所7選
※紅葉の見ごろは気候によって変動します。ご出発前に、必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください。
大雪山国立公園(北海道)
北海道の「大雪山国立公園」は、日本で最も早く紅葉が見られる場所として有名です。最高峰の旭岳などの山頂では例年9月中旬に見頃を迎え、ナナカマドの赤やウコンウツギの黄色が、まるで絨毯のように一面を彩ります。旭岳や黒岳にはロープウェイが整備されており、標高1,600mの別世界や360度の絶景パノラマを、空中散歩のように気軽に楽しむことができます。
おすすめホテルはここ!
ラビスタ大雪山
旭岳の紅葉散策なら、ロープウェイ乗り場から近い「ラビスタ大雪山」がおすすめです。館内はヨーロッパの山荘のような落ち着いた雰囲気で、暖炉の火が温かく迎えてくれます。一番の魅力は、源泉かけ流しの天然温泉。露天風呂に浸かりながら、満点の星空や朝日に染まる雄大な山々を眺めることができます。
ホテルの詳細を見る
奥入瀬渓流(青森県)
青森県の「奥入瀬渓流」は、川沿いを散策しながら紅葉と水の絶景を楽しめる名所です。約14kmの遊歩道を歩けば、頭上は赤や黄色の紅葉のトンネルに包まれます。道中では、力強く流れ落ちる「銚子大滝」や、激しい流れの「阿修羅の流れ」など、変化に富んだ景観が次々と現れます。川のせせらぎや滝の音を聞きながら、生命力あふれる秋の美しさを五感で感じられます。
おすすめホテルはここ!
十和田湖畔 桜楽
十和田湖畔に佇むリゾートホテル「桜楽」は渓流の入り口までアクセスしやすく、奥入瀬渓流の観光に最適です。希少な北投石を通してお湯を入れた大浴場も人気。客室は全室レイクビューで、穏やかな十和田湖の絶景を望めます。家庭的なおもてなしと静かな湖畔の環境の中で、心身ともにリラックスできるホテルです。
ホテルの詳細を見る
日光(栃木県)

栃木県の日光は、壮大な自然と歴史的な建物の両方を、長期間にわたり楽しめる紅葉の名所です。標高差があるため、10月中旬にはまず「華厳の滝」など奥日光エリアが見頃を迎え、力強い滝と紅葉の絶景が広がります。その後、見頃は山を下りて世界遺産「日光東照宮」へ。きらびやかな社殿が紅葉に彩られる、歴史的な風景を楽しむことができます。
おすすめホテルはここ!
ザ・リッツ・カールトン日光
「ザ・リッツ・カールトン日光」は奥日光の中禅寺湖畔にあり、静寂に包まれたロケーションが魅力。広々とした客室のバルコニーからは、男体山と中禅寺湖が織りなす絵画のような景色を望めます。広々とした露天風呂では、日光湯元温泉から引いた温泉に浸かり、奥日光の澄んだ空気を感じながら、ゆったりと寛ぐことができます。
ホテルの詳細を見る
箱根(神奈川県)
神奈川県の箱根は、日本の象徴的な風景を様々な乗り物から楽しめる紅葉の名所です。ロープウェイからは眼下に広がる紅葉と雄大な富士山を一望でき、芦ノ湖の遊覧船に乗れば、まるで絵画のような景色が待っています。また、箱根は有名な温泉地でもあるため、宿次第では客室や露天風呂から美しい紅葉を眺められるのも大きな魅力です。
おすすめホテルはここ!
小田急 山のホテル
「小田急 山のホテル」は、広大な庭園が自慢のリゾートホテルです。秋には木々が美しく色づき、箱根の紅葉を静かに楽しむことができます。また、「美肌の湯」で知られる自家源泉の露天風呂から望む芦ノ湖の景色も絶景です。
ホテルの詳細を見る
香嵐渓(こうらんけい)(愛知県)
11月上旬から徐々に見頃を迎える愛知県の「香嵐渓(こうらんけい)」は、東海地方を代表する紅葉の名所です。約4,000本ものもみじが巴川の両岸を鮮やかに染め上げ、その景色が川面に映る様子は息をのむほどの美しさ。特に、渓谷のシンボルである赤い「待月橋」と燃えるような紅葉が織りなす風景は、絶好の写真スポットです。毎年11月には「もみじまつり」が開催され、期間中は夜のライトアップも行われ、昼間とは違う幻想的な雰囲気を楽しめます。
おすすめホテルはここ!
名鉄トヨタホテル
香嵐渓へ公共交通機関で向かう際の拠点となる「豊田市」駅から徒歩1分という、最高の立地を誇ります。紅葉シーズンには駅前から香嵐渓への直行バスも運行。シティホテルならではの快適な客室とサービスで、どなたでも安心して滞在できます。
ホテルの詳細を見る
嵐山(京都府)
11月下旬に見頃を迎える古都・京都の「嵐山」は、様々な方法で紅葉を楽しめる日本屈指の景勝地です。シンボルの渡月橋からは、赤や黄色に染まる山々と桂川が織りなす、まるで絵画のような風景が望めます。また、渓谷を走る「嵯峨野トロッコ列車」や、水上から楽しむ屋形船など、乗り物からの眺めも格別です。さらに世界遺産の天龍寺を訪れれば、計算された庭園と紅葉が調和する、趣深い日本の秋にも出会えます。
おすすめホテルはここ!
京都 嵐山温泉 花伝抄 - 共立リゾート
阪急嵐山駅の目の前という抜群の立地が魅力の「花伝抄」。渡月橋など主要な観光名所も徒歩圏内で、嵐山散策の拠点として最適です。館内では、天然温泉を楽しめる大浴場のほか、趣の異なる5つの貸切風呂で湯めぐりを満喫できます。
ホテルの詳細を見る
宮島・もみじ谷公園(広島県)
11月中旬に紅葉の見ごろをむかえる広島県の「宮島」は、世界遺産である厳島神社への参拝と紅葉狩りを一度に楽しめる、贅沢なスポットです。島内にある「もみじ谷公園」では、約700本のもみじが谷を赤や黄色に染め上げます。朱塗りの「もみじ橋」は絶好の写真スポット。運が良ければ、愛らしい野生の鹿が紅葉の中を散策する姿に出会えるかもしれません。日本情緒あふれる、心和む秋の風景を楽しんでみてはいかがでしょうか。
おすすめホテルはここ!
みやじまの宿 岩惣(広島県)
宮島の紅葉を心ゆくまで味わうなら、もみじ谷公園の入口に佇む老舗旅館「岩惣」へ。宿のすぐそばをもみじの木々が彩り、客室の窓からも美しい景色を望めます。宿にいながらにして、渓谷の紅葉を独り占めするような贅沢な時間を過ごせます。
ホテルの詳細を見る



























