- 517View
- 16人回答
- 質問公開日:2020/9/ 6
- 更新日:2025/9/29
-
秩父温泉 | 客室露天風呂付きのおすすめ宿
秩父温泉で客室に露天風呂が付いている宿を探しています。天然温泉だと嬉しいですが、温泉でなくても構いません。おすすめの宿を教えてください。
6人がこのホテルを選んでます
-
記念日旅行だったので、露天風呂付客室のプランを選びました。他の宿泊客を気にすることなく、美しい川の景色を眺めながら、好きな時間にゆっくり温泉を楽しめたのが贅沢でした。夕食は食事処でしたが、旬の食材を活かした懐石料理が本当に美味しく、優雅な時間を過ごせました。温泉と美味しい食事を、プライベートな空間で楽しめる、最高の和風リトリートでした。
さやかさんの回答(投稿日:2025/9/29)
-
客室露天風呂と川のせせらぎが楽しめる和室
-
泊まったのは、広縁付きの露天風呂付和室でした。静かな川のせせらぎを聞きながら過ごす時間が格別でした。客室は清潔で広々としており、伝統的な和の雰囲気とモダンな快適さが両立しています。温泉の質はもちろん、プライベートな空間で日本の自然の音を独り占めできたことに大満足です。
まゆ_温泉好きさんの回答(投稿日:2025/9/29)
-
東京から電車でアクセス簡単&プライベート風呂
-
東京から特急で来て、秩父鉄道の駅から徒歩圏内というアクセスの良さで選びました。自家用車がなくても、週末旅行として気軽に訪れられるのが魅力です。客室のお風呂は、山や渓谷の景色が素晴らしく、都会の喧騒を忘れてリフレッシュできました。短い休みでも、本格的な温泉旅館を満喫したい方に最適です。
sanaさんの回答(投稿日:2025/9/29)
-
歴史ある温泉と客室露天風呂
-
和銅鉱泉は秩父七湯でも最も古い歴史を持つと聞いて宿泊しました。自家源泉の滑らかなお湯が本当に素晴らしかったです。大浴場はもちろんですが、客室の露天風呂で好きな時間にゆっくり浸かれるのが最高でした。歴史と伝統を感じる空間で、心からリラックスできた、まさに大人の隠れ宿です。
しげさんの回答(投稿日:2025/9/29)
-
全38室の内、14室が露天風呂付き客室で、温泉だ!
-
人数が解り兼ねるが、もし一人旅なら利用出来る部屋は5室なので、早めの予約が良いだろう。風呂は、武田信玄の時代に開湯しているので、歴史の旧い温泉地で和同鉱泉と呼ばれる治癒力の高い温泉で、薬師の湯とも呼ばれている。当館の風呂も素晴らしく、岩風呂の内風呂とその先の木々に囲まれた露天風呂は、実に落ち着く、良い風呂だ。また、檜風呂の内風呂と隣に広い露天風呂が有る。全て清掃時間(1時間)を除いて朝まで入れるのも嬉しい。その他に二人で入るのに丁度サイズの良い貸切風呂と貸切岩盤浴も有り、共に予約は必要だが、無料だ。食事はしっかりと海の幸もふんだんに使った会席料理と朝は田舎の朝ご飯と銘打つB級グルメの味噌ポテトも付いた朝ご飯を食べられる。
Shinryukenさんの回答(投稿日:2023/9/27)
客室温泉と美食懐石料理を満喫