ただいまの口コミ投稿数7,735件!旅をもっと楽しく!日本人が選ぶ日本のホテルランキング

  • 617View
  • 11人回答
  • 質問公開日:2013/9/25
  • 更新日:2024/11/ 1
  • Yuzawa Grand Hotel
  • 知る人ぞ知る名湯や温泉宿か、または「日本で一度は泊まるべき宿」を教えてください。

「これぞ日本の温泉宿」「これぞ日本のおもてなし」このように感じる温泉旅館を教えてください。そう感じた理由やエピソードも教えてもらえると嬉しいです。

  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました
11人が選んだホテルランキング
1 / 11
おすすめ!
Yuzawa Grand Hotel

2494 Yuzawa, Yuzawa-machi, Minami Uonuma-gun Niigata

  • 2つのコンセプトのお風呂が融合しています

  • 昔からある内湯と露天風呂は素朴で、”わびさび”を感じます。新しい方のお風呂は近代的で、贅沢な雰囲気を味わえます。スタッフはみな礼儀正しく、老舗ならではの安心感に浸ることができます。そしてもう一つ特筆すべき点は、朝食が充実している点です。チェックインからチェックアウトまで、無駄なく楽しめる名ホテルだと思います。
    ユーザー さんの回答(投稿日:2014/6/ 3

通報する

1 / 11
おすすめ!
Oyado Noshiyu Onsen Ryokan
  • クチコミ数 : 2

Kurokawaonsen, minamioguni-cyo,Aso-gun

  • 何回もリピートしている熊本の温泉宿

  • 熊本県の黒川温泉ではこちらの宿をおすすめします。温泉は樹木に囲まれた露天風呂や、珍しい立ったまま入浴を楽しむ「立ち湯」の貸切風呂など風情溢れたお風呂を楽しめます。温泉付きのお部屋もあります。そして我が家でお気に入りはお食事。熊本名物の馬刺しや、あか牛など九州の素材を使った創作料理が凝っていて、次回また、違う季節に来てみたいと思わせてくれます。どちらかというと、子供向けよりも大人家族向けではないかと思います。
    ユーザー さんの回答(投稿日:2014/6/ 3

通報する

1 / 11
おすすめ!
Kitayuzawa Mori no Soraniwa
  • クチコミ数 : 5

300-7 Kitayuzawa Onsen-cho, Otaki-ku, Date-shi

  • 朝の冷気の中で浸かる露天風呂が最高

  • 北海道の北湯沢温泉に浸かれる温泉宿「森のソラニワ」をおすすめします。紅葉の深まる晩秋の朝、外気温が一ケタの時に、湯気の厚いベールに包まれた露天風呂は他の入浴客の姿も風が吹けば少しの間見えるだけで、自分だけの世界がそこにあり、非常に幻想的な雰囲気を味わえます。
    ユーザー さんの回答(投稿日:2014/6/ 3

通報する

1 / 11
おすすめ!
Myojinkan Ryokan
  • クチコミ数 : 3

8967 Iriyamabe

  • 長野県の自然を十分に満喫できる宿

  • 長野県の松本にあるこちらの温泉旅館はいかがでしょうか。扉温泉の明神館は美ヶ原の山麓にたたずむ一軒家で、秘湯ムードが漂う露天風呂が素敵です。他にも寝湯(木製の枕に頭をのせて、寝た姿勢で入れるお風呂)や自然と一体感になったような立ち湯に入ることもできます。旅館の周りも自由に散策ができ、都会の喧騒を忘れ心身ともにリフレッシュでき癒しの宿です。もちろん食事は旬の素材をふんだんに使い、贅沢な気分を味わえます。
    ユーザー さんの回答(投稿日:2014/6/ 3

通報する

1 / 11
おすすめ!
Tsuta Onsen Ryokan
  • クチコミ数 : 2

Okuse Aza Tsutanoyu 1

  • 文人の愛した古き良き温泉宿

  • 青森県はどうでしょうか。八甲田山に位置する蔦温泉唯一の温泉宿が「蔦温泉旅館」です。文人・大町桂月が終の棲家としたくらい愛した宿であり、周囲には蔦沼など自然にあふれ、少し足を延ばせば、奥入瀬渓流・十和田湖があります。すべての季節でおすすめしたいですが、何と言っても紅葉の頃が素晴らしいです。
    ユーザー さんの回答(投稿日:2014/6/ 3

通報する

1 / 11
おすすめ!
Arima Onsen Nakanobo Zuien
  • クチコミ数 : 8

808 Arima-cho, Kita-ku

  • 静かで落ち着いたこれぞ高級グレードな温泉宿

  • 何と言っても万葉の時代にも出てくる日本最古の温泉といわれる有馬温泉。その中でもひと際グレードの高い宿です。玄関での送り迎え、ロビーでのお香のかおり、手入れの行き届いた中庭、池の鯉、おいしい抹茶、すべてがこれぞ『お・も・て・な・し』と言える素晴らしい応対です。露天風呂の「金泉」は、有馬温泉を満喫できるものです。食事も料理人の心が感じられます。
    マルチン さんの回答(投稿日:2014/6/ 3

通報する

1 / 11
おすすめ!
CHAHARU Hanare Dogo Yumekura
  • クチコミ数 : 2

Dogoyuzki-cho 4-5

  • 温泉は道後温泉おすすめです

  • こちらの道楽温泉の旅館はいかがでしょうか。地産地消を重視した愛媛を感じていただくことを重視した宿です。地元の厳選食材を使った料理。今治タオル・砥部焼・伊予絣・菊間瓦に内子和紙など愛媛を存分に堪能していただけます。大浴場は隣接の宿「茶玻瑠」で利用できます。各お部屋にも内湯があり、浴槽のデザインがそれぞれ違っておしゃれです。
    ユーザー さんの回答(投稿日:2014/6/ 3

通報する

1 / 11
おすすめ!
Osawa Onsen Sansuikaku
  • クチコミ数 : 2

181 Osawa, Yuguchi, Hanamaki-shi

  • 紅葉がすばらしい岩手の温泉宿

  • 部屋から渓流沿いの四季折々の景色が楽しめます。特に、紅葉はすばらしいです。温泉は、山水閣だけでなく、併設されている自炊部や菊水館のお風呂にも行き来でき、温泉三昧を楽しめます。自炊部の大沢の湯(露天風呂)から見る景色は絶景です。夕食はひと手間をかけた懐石料理、朝食のバイキングも美味しいです!また、接客もとても丁寧で、心地よく過ごすことができる宿です。東北岩手に行かれる機会があれば、花巻温泉の大沢温泉はお勧めです。
    osazizi さんの回答(投稿日:2014/6/ 3

通報する

1 / 11
おすすめ!
Taikanso Senami no Yu
  • クチコミ数 : 2

2-10-24 Senami Onsen, Murakami-shi

  • 日本海に面した素晴らしいホテル

  • 宿は日本海に面し、遠くは佐渡島そして粟島をながめその景色は最高。新潟の瀬波温泉がおすすめです。お部屋からの夕陽の眺めは、言葉に表せないくらい最高の眺めです。大浴場からも日本海を一望でき、夕陽や日の出を望めます。周辺は瀬波温泉海水浴場や笹川流れがあるので、ぜひ行ってみてください。
    ユーザー さんの回答(投稿日:2014/6/ 3

通報する

1 / 11
おすすめ!
Atami Korakuen Hotel
  • クチコミ数 : 7

Wadahamaminami-cho10-1

  • オーシャンビューできる熱海の温泉宿

  • 熱海温泉だとこちらのホテルをおすすめします。お風呂がとても広くゆったりとできます。また海一面と夜景の眺めが美しいです。食事はブッフェ式と和風の懐石料理があり、伊豆の旬の食材を使った料理がとても美味しいです。部屋からも海を眺められる和室や洋室があり、清潔感もあります。子連れなど家族での熱海旅行にもおすすめの宿です。
    ユーザー さんの回答(投稿日:2014/6/ 3

通報する

1 / 11
おすすめ!
Shima Yamaguchikan
  • クチコミ数 : 1

Shima 3876-1

  • 大浴場露天風呂が気持ち良い

  • 群馬の四万温泉はどうでしょう。比較的東京方面からのアクセスも高速バス等出ていて便が良いです。貸切個室露天風呂もあるが、大浴場の露天風呂も大きくて気持ちが良いです。今もあるか分かりませんが、夕食後は女将の紙芝居の話や、従業員の芸を見せてくれるなど「おもてなし」が素晴らしいです。四万温泉の源泉が味わえる“飲泉処”もあります。旅館内ですべて、カラオケから、ラーメン屋までそろっているので、外出する必要はない。一度は宿泊してみる価値はある。車で行くのであれば、宿泊翌日は、水上方面に行くのも良いし、又草津方面に行くのも楽しい。
    ユーザー さんの回答(投稿日:2014/6/ 3

通報する

関連キーワード