- 165View
- 13人回答
- 質問公開日:2024/12/ 1
- 更新日:2024/12/23
-
霧島連山へハイキング。霧島温泉で疲れを癒したい。
鹿児島県にある霧島連山のトレッキングツアーに参加しようと思っています。登山のあと温泉につかってゆっくりしたいので霧島温泉にある旅館またはホテルで一泊したいです。旅館内でご飯が食べられるところを希望しています。おすすめを教えてください。英語対応可能だとありがたいです。
13人が選んだホテルランキング
-
西郷隆盛や坂本龍馬が愛した名泉を体験できる宿です。鹿児島空港に近い高級宿のため、事前に予約しておけば無料送迎も利用できます。温泉は弱アルカリ性炭酸水素塩泉のため刺激が少なく、肌あたりが優しいので万人に好まれる泉質ですよ。この温泉は鹿児島の奥座敷として古くから親しまれており、宿自体もその歴史や文化を感じられる空間になっています。
マチコ さんの回答(投稿日:2024/12/ 3)
-
空港から車で20分ほどの好立地
-
鹿児島空港からバスやタクシーで20分で着く好立地なので、飛行機利用の方にはとても便利です。郷土料理の懐石が付くプランがおすすめで、炊合せや小鍋で鹿児島グルメである黒豚を堪能できます。洋食レストランなどもあり、和食以外にも選択肢があるのもこのホテルの良いところです。客室は基本的に洋室ベッドになります。広々としているので、身長の高い人もしっかり体を伸ばしてゆっくりできます。
浅姫 さんの回答(投稿日:2024/12/ 1)
-
坂本龍馬ゆかりの宿
-
日本の歴史上で人気が高い坂本龍馬が、療養を兼ねた新婚旅行で利用した宿です。そのため館内には歴史に関連した展示などもあり、日本文化や宿の伝統に触れることができますよ。ホテルの目玉でもある庭園大浴場はテーマパークのような充実度です。広い浴場では4つの泉質が楽しめるほか、立ち湯やうたせ湯など、この文章内では紹介しきれないほど様々な入浴ゾーンがあります。女性専用エリア、男性専用エリア、混浴エリアとわかれているので一緒に旅行するメンツによって楽しみ方を変えることができるのも魅力です。
帽子屋 さんの回答(投稿日:2024/12/ 1)
-
館内も周辺も利便性高め
-
温泉郷の中心に位置する、レトロで味のあるホテルです。温泉宿の風情やコスパの良さなどを重視したい旅行ではぜひ利用してほしい!客室は8~6畳のコンパクトな和室がメインで、日本らしい畳に布団を敷いて寝るスタイルです。布団に馴染みが無くても、高低差がないのでベッドよりも安心して寝れますよ。洋室も数部屋あります。食事は地元の食材を活かした創作料理です。りんごのグラタンははじめて聞くと驚きますが、女性のリピーターが多い人気メニューですよ。貸切露天風呂は一人からでも利用できるので、お時間あればすぐ予約してみてください。
asas さんの回答(投稿日:2024/12/ 2)
-
交通機関で訪れやすい鹿児島のホテル
-
鹿児島空港からはバスで30分前後、最寄駅からも路線バスが利用できるので公共交通機関で向かいやすい立地になります。浴場では源泉かけ流しの天然温泉に入れます。サウナや岩盤浴などもあり、登山の疲れを癒すのにもぴったりにな宿です。霧島の伝統文化をモダンに取り入れた、ビュッフェレストランのインテリアも面白いですよ。「湯けむりテラス」という名前の通り、地中から噴く温泉蒸気を感じられる空間とのことです。
静 さんの回答(投稿日:2024/12/ 2)
-
鹿児島のシンボル「桜島」を一望できるホテル
-
桜島の目の前にあるホテルです。事前予約は必要ですが霧島神宮駅から無料送迎があるので、アクセス面も問題ないと思います。全室に天然温泉露天風呂が付いていて贅沢な時間を過ごすことができます。無料Wi-Fi完備で、英語対応可能なスタッフの方がいない場合でもチェックインなど問題なく行えると思います。22:00~23:00には名物の夜食「夜鳴きそば」を食べることもできます。朝食は種類豊富なバイキング、夕食は鹿児島の旬の素材がふんだんに使われた洋食コース料理です。ガーデンプールが望めるレストランでの食事となりいい思い出になること間違いなしだと思います!
みこっち さんの回答(投稿日:2024/12/ 3)
名湯を楽しめる高級宿