• 北海道|口コミで人気のホテル・旅館!
  • 北海道|口コミで人気のホテル・旅館!

「北海道」でおすすめなホテル・旅館の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室やお土産コーナーなどの施設情報、インスタ映えに最適な場所など「北海道」に関するホテル・旅館の予約は47Tripで。

「北海道」のおすすめホテルランキング
  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました
  • 5.0
  • クチコミ数 :4

4 Nishi, Kita-Ichi-Jo Chuo-Ku

  • 格式あるホテルだけどファミリーにも優しいです

  • 北海道初の本格的洋式ホテルでありながら、お子様連れに優しいファミリールームも完備しています。靴を脱いでくつろげるお部屋で、ご家族みんなでリラックスして過ごせますよ。白い恋人パークへも地下鉄で簡単にアクセスできます。

    redriot さんの回答(投稿日:2025/7/ 3
  • 1.0
  • クチコミ数 :3

7, Karurusucho

  • シャワーから出るお湯も源泉100%!

  • 明治32年の開湯から120年の歴史を誇る名湯のある温泉旅館。大浴場や露天風呂など源泉掛け流しのお風呂に入ることができます。建物は若干古めですが中はきれいで清潔感がありゆっくりと過ごせると思います。お料理もおいしく、満足できる旅館だと思います。アクセスはJR登別温泉駅から車で10分と遠目ですが、前日予約で無料送迎もあるので車がなくてもアクセス可能です。

    マチコ さんの回答(投稿日:2024/12/ 3
  • 3.5
  • クチコミ数 :3

477 Niseko-cho, Abuta-gun,

  • ニセコシャトルバスの出発点

  • 長い期間パウダースノーが楽しめるお勧めは、ニセコスキー場です。いくつも宿泊できるエリアや、それぞれ宿があるのですが、温泉を楽しみたいというなら、ここがお勧めです。ゲレンデかの側にありながら、風情のある露天風呂が備わっています。また、ニセコの他のスキーエリアにアクセスできるバスの出発点にもなっていますので、スキーやスノボを運ぶ億劫さから解消されます。

    とろとろ さんの回答(投稿日:2016/2/22

44. Sounkaku

  • 4.0
  • クチコミ数 :3

Sounkyo, Kamikawa-cho, Kamikawa-gun

  • 焼きズワイガニの食べ放題が楽しめるビュッフェが人気

  • 道北の中心都市である旭川からほど近い層雲峡温泉にある「層雲閣」はいかがでしょうか。北海道の旬の食材をふんだんに使ったオープンキッチンスタイルのビュッフェレストランでは、焼きズワイガニをはじめ、ステーキ、揚げたての天ぷらなど、出来たての料理を好きなだけ楽しめます。朝食では、新鮮な海の幸を自分で盛り付ける「海鮮勝手丼」も人気です。お部屋タイプをお任せにすれば、予算内で泊まることもできそうなので、旅行プランにあわせてぜひご検討ください。

    モモンガ さんの回答(投稿日:2025/7/10
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

1-4-20, Ironai, Otaru

  • 小樽運河に面した高級ホテル

  • 小樽運河に面しているお洒落な高級ホテルです。小樽の雰囲気を存分に味わえます。JR小樽駅からは徒歩8分くらいでアクセスも便利です。ほとんどの客室が小樽運河に面していて、大きな窓からオーシャンビューができます。部屋内はクラシカルで落ち着いた雰囲気です。ホテルの最上階には温泉もあって、男湯からは湯船に入りながら運河を見下ろすことができます。女湯は大浴場のほかに、露天風呂が備えてありました。夕食は小樽の伝統や食文化を意識した創作料理で、お洒落で味も良かった。朝食は和洋ビュッフェで60種類くらいあり満足度が高いです。

    キングコング さんの回答(投稿日:2016/6/ 4
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

Shiroganeonsen

  • 美瑛の青い池まで3分!1人あたり12,000円以下のお財布にも優しい宿ですよ

  • 青い池の他、周辺観光も充実しているのでおすすめの宿です。青い池までは車で3分で、パワースポットとして知られる「しらひげの滝」や、お花畑「四季彩の丘」も近いです。それらも一緒に廻ると楽しめると思います。露天風呂では四季折々の景色を眺めながら、源泉かけ流しの白金温泉に浸かることができます。宿泊料金も2食付きで1万円以内に収めることができて、家族旅行でも安心価格ですよ。

    チャビ さんの回答(投稿日:2024/2/ 5
  • 3.5
  • クチコミ数 :3

5-3, Oodori-Nishi, Chuo-Ku

  • 大通駅すぐ近くの大浴場があるホテル

  • 以前「さっぽろ雪まつり」に行ったのですが、巨大な雪像や氷像が色々あって楽しかったです。その際に泊まったのがここのホテルです。大通駅すぐ近くにあるし、雪まつりの会場にも近くて便利です。大浴場があってくつろげました。ホテルであまりないウェルカムアロマがとても良い香りでリラックスできました。部屋もモダンなデザインで綺麗でした。朝食の和洋食のバイキングはヘルシーでメニューもそれなりにあって満足しました。

    帽子屋 さんの回答(投稿日:2024/12/ 1
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

West 4, North 4, Chuo-ku

  • 札幌駅直結の宿です

  • 札幌でご宿泊先をお探しとのことでしたら、こちらの「ホテルグレイスリー札幌」さんはいかがでしょうか。札幌駅から徒歩圏内にある便利な宿で、繁華街のすすきのや、大通公園にも近く、雪祭りの拠点にもおすすめの宿です。お食事はビュッフェ形式で品数豊富でおすすめですよ。

    ウイングチップ さんの回答(投稿日:2017/9/ 1
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

Nishi 8 chome, Odori, Chuo Ku

  • いいホテルです

  • 都会の中で自然に囲まれた場所は最高の地です。札幌駅よりタクシーで5分なのでアクセスにも助けられます。観光やビジネスに向いたホテルですので、なるべく費用を抑えて気軽に泊まれるホテルだと思います。お部屋もゆったりとしていて落ち着きます。

    ヤギヌマ さんの回答(投稿日:2017/7/18
  • 3.0
  • クチコミ数 :2

Chuo-Ku Minami2Jo Nishi 7-12-1

  • 朝食に特製スープカレーが用意されています

  • さっぽろテレビ塔へ徒歩圏内で、狸小路商店街にも近く便利です。朝食は札幌名物のスープカレー用意されていて、ぜひ早起きして召し上がっていただきたいです。寝るだけの滞在でも、移動のストレスがなく時間を有効に使える便利なホテルです。

    井口 さんの回答(投稿日:2025/7/ 3
  • 5.0
  • クチコミ数 :2

6 Jo-dori 9-1

  • 星野リゾートが手掛ける都市型リゾートホテル

  • こちらは星野リゾートが手掛ける都市型リゾートホテルです。旭川駅からメインストリートを歩いて徒歩15分ほどの立地にあります。動物園を訪問後の宿泊とのことで、街の魅力を知り尽くした案内人「OMOレンジャー」から動物園のガイドを聞くことはできませんが、地元の歓楽街「3・6街(さんろくがい)」の美味しいお店のアドバイスをもらうのがおすすめです。

    外典 さんの回答(投稿日:2025/7/ 3
  • 4.0
  • クチコミ数 :2

Yunokawa-cho 1-2-25

  • ライブキッチンで調理された新鮮な地元食材を楽しめます

  • 「湯の川プリンスホテル渚亭」は、長い歴史を誇る函館湯の川温泉のなかでも、名実ともに有数の温泉宿です。津軽海峡が一望できる抜群のロケーションにあり、大浴場や客室露天風呂からでも絶景を望むことができます。お食事はビュッフェスタイルで、地元函館の新鮮な食材を使った刺身や寿司を目の前で調理してくれるライブキッチンが人気です。夕食・朝食ともに豊富な和洋中の料理が用意されているので、連泊される方でもきっとお楽しみいただけるかと思います。

    モモンガ さんの回答(投稿日:2025/5/14
  • 2.0
  • クチコミ数 :2

3-1-17 Yunokawacho

  • ボードゲーム貸出やキッズコーナーなど子供も楽しめる

  • 北海道函館市の「湯の川温泉」にある「イマジンホテル&リゾート函館」が良いです。海岸沿いに立っているので海の景色はもちろんのこと、函館山や空港も近くに見えます。露天風呂からの眺望が良く爽快です。食事はバイキングでたくさんの海鮮が並び、お好みの海鮮丼が作れます。地域の食材がたくさん使われているのでどれもおいしいです。お部屋も広くゆったりしているので快適に過ごせます。ボードゲームの貸出やキッズコーナー、ゲームや卓球ができるので子供も楽しく過ごせました。

    回答された質問: 子供が遊べる家族旅行

    Behind The Line さんの回答(投稿日:2020/6/15
  • 4.0
  • クチコミ数 :2

2-6-22 Yunokawa-cho

  • 和の心で最上級のおもてなし

  • 竹葉新葉亭は、和の風情あふれる落ち着いた雰囲気の建物です。良質な温泉と北海道の美食、そして最上級のおもてなしを受けられる函館・湯の川温泉の温泉宿になります。函館山からの夜景を堪能された後に、ゆっくりと癒しの空間をご体験いただけます。こちらでは一人旅でのご宿泊も可能で、機能的な洋室のほか、ゆったり寛げる和室などもあります。地元食材をふんだんに使ったお食事は、個室かお部屋食にてお召し上がりいただけますので、まわりを気にすることなく、一人旅を満喫していただけます。

    ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2021/8/13
  • 3.5
  • クチコミ数 :2

Nishi-Onuma Onsen, Nanae-cho, Kameda-gun

  • スキー以外に函館観光も楽しめます!

  • 北海道の南端ではありますが、ご紹介しておきます。大沼のほとりにあるホテルです。近くには函館七飯スキーパークがあります。(雪質については、年始以降がよい状態のようです)函館空港から路線バスも出ています。(ただし本数少なめ)時期によってはホテルから空港や駅まで連絡バスを出していますので確認されることをおすすめします。料金は、正規料金でツインルーム一部屋一泊4万円でおつりが来るくらいの感じです。(各種宿泊パックを利用するとかなりお得になります。)函館の市街地から車で40分くらいなので、レンタカーがあれば函館観光(函館山、五稜郭、湯の川温泉など)もらくらく楽しめます。私は家族で旅行に行き函館空港でレンタカーを借りたので、スキー場だけでなく南茅部(昆布の名産地)や鹿部温泉、恵山をまわり、函館市内(五稜郭など)やトラピスト修道院まで足を延ばして休日を楽しむことができました。

    ふくちゃん さんの回答(投稿日:2014/6/ 4
  • 4.0
  • クチコミ数 :2

Sounkyo,Kamikawacho,Kamikawagun

  • 層雲峡温泉と氷の祭典が素晴らしい

  • 氷瀑まつりと層雲峡温泉をおすすめします。石狩川の河川敷で行われる氷のイベントで大雪山麓の深い峡谷の自然を活かして造られた氷の造形は圧巻です。ここは会場から徒歩10分くらいの高台にあるホテル。3つの大浴場と2つの露天風呂があって、それぞれ特徴があって眺望が良い。特に展望大浴場からの山々の景色は絶景でした。絵本や図鑑のコーナーや売店などもあるので小さな子供も楽しめます。食事は朝夜バイキングで北海道産の食材を中心に和洋中ありました。盛り付けがきれいで種類も多く、オープンキッチンで出来立てでどれも美味しかったです。

    浅姫 さんの回答(投稿日:2024/12/ 1
  • 3.0
  • クチコミ数 :2

3-4-1, Minamiyo-jo Nishi, Chuo-ku

  • 立地と価格を両立したおすすめのホテルです

  • すすきのの中心部に位置しており、テレビ塔まで徒歩10分以内と、早朝のツアー集合にも大変便利です。大手Hotaruらしいリーズナブルな価格で、立地と価格の両方に優れたおすすめのホテルです。朝食サービスもおにぎりやパンから種類を選べて、時間のない朝でも手軽にいただくことができます。

    浅姫 さんの回答(投稿日:2025/7/ 3
  • 3.0
  • クチコミ数 :2

421,Niseko-cho,Abutagun,

  • 大きな露天風呂があります

  • ニセコアンヌプリスキー場エリアにあります。スキー場までは送迎バスで行けます。露天風呂や和食の食事など、オーストラリアの方はとても喜ばれると思います。宿泊費も安く、新千歳空港からリゾートライナーが出ていてアクセスが楽です。

    ひろぱぱ さんの回答(投稿日:2014/6/ 3
  • 3.0
  • クチコミ数 :2

2-676 Asarigawa-onsen

  • 小樽の奥座敷、朝里川温泉は穴場でおすすめです。

  • 小樽から少し離れていますが、朝里川温泉がおすすめです。こ「朝里クラッセホテル」はカップル向けの和洋室などもありいいと思います。緑の大自然に囲まれた露天風呂も素敵でした。小樽散策で冷えた体をぽかぽかに暖めてくれますね。地元北海道の食材にこだわったフレンチ創作料理はお洒落で味も良かったです。朝里川温泉はあまり有名ではなく、日本人でも知っている人は少ない。日本で特別な体験をしたい人におすすめな温泉です。

    どんどん1555 さんの回答(投稿日:2019/1/13
  • 3.5
  • クチコミ数 :2

Asahidake Onsen, higashikawa-cho, kamikawa-gun

  • 北海道にあるキッチン付きの温泉のある宿

  • ミニキッチンが付いたメゾネットタイプのお部屋があります。また日本では極めて珍しい泉質硫酸塩泉の温泉を広々とした大浴場で楽しめます。そして食事ですが、レストランステラモンテでメインの道産肉料理のほかに和と西洋のテイストを取り入れた創作料理をビュッフェスタイルで食べられます。特に旬の食材を使用した窯焼きピザは絶品ですよ。

    うまき さんの回答(投稿日:2023/10/24
  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました