- 265View
- 10人回答
- 質問公開日:2020/6/ 8
- 更新日:2024/11/ 1
-
蔵王温泉で露天風呂が有名な宿
山形県の観光のついでに蔵王温泉で一泊します。露天風呂でのんびりしたいので、お風呂にこだわりのあるおすすめの宿を教えてください。
3人がこのホテルを選んでます
-
大浴場が二箇所有る。館の目前に有る「硫黄泉 離れ湯 百八歩」と館内の大浴場「白樺の湯」だ。「離れ湯」は温泉で、「白樺の湯」は温泉では無いが、前者は23時までで後者は24時間何時でも好きな時に入れる。露天風呂に限って話すと、離れ湯の露天は硫黄泉なので、お好きな方は、先に入って置いた方が良い。また、白樺の湯の大浴場も、二箇所有る露天風呂も24時間入浴可能だ。サウナも館内に有り、21時までとなっている。夕食は季節に合わせた旬の食材を使った季節料理の和食会席で朝食はバイキングとなっている。朝に優しい、健康を意識したバイキング料理の取合せになっている。
Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/3/ 3)
-
蔵王温泉で露天風呂でのんびりできる宿です
-
蔵王温泉で閑静な森林と湖畔に建つ宿です。また弱アルカリミネラル泉で有名な温泉を蔵王の四季を感じながら入れる露天風呂や大きな窓が特徴の大浴場で楽しめます。そして食事ですが、四季折々の幸をふんだんに取り入れた会席料理が食べられます。特に料理に使われている極上の山形牛は絶品ですよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/4/ 1)
大浴場が館前と館内の二箇所有り、露天風呂も三箇所有る。