- 271View
- 10人回答
- 質問公開日:2019/4/22
- 更新日:2024/11/ 1
-
夏休みに蔵王の御釜を見に行った後、山形・蔵王温泉に泊まりたい。露天風呂がおすすめの宿は?
ネットで見た蔵王国定公園の御釜の印象が強烈だったので、夏休みに写真を撮りに行きます。そのあとは山形・蔵王温泉に泊まりたいのですが、露天風呂が絶景な宿はありますか?食事が美味しい宿を希望します。
5人がこのホテルを選んでます
-
蔵王連峰の麓に佇む閑静な森林と湖畔に建つ宿です。こちらなら宿から歩くこと百八歩にある掛け流しの天然温泉「離れの湯百八歩」があります。それら温泉を湯殿につかり蔵王連峰・竜山の絶景を一望できる露天風呂や総木造りの内風呂で楽しめます。そして食事ですが、極上の山形牛など高級食材を使った会席料理が食べられますよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/12/20)
-
蔵王四季のホテルの石造り露天風呂で絶景を眺め、のんびり寛ぐ
-
この宿は、きれいなヨーロッパ風の建物です。ホテルの別棟に石造りで雄大な山並みを望むことができる露天風呂があります。乳白色のいおう泉源泉かけ流しのお湯で、のんびり寛ぐことができます。夕食は地元の食材を中心にした郷土の味「山形の味会席」をいただくことができます。日本海より直送されたお造りも味わえます。
nanochipさんの回答(投稿日:2020/10/26)
-
露天風呂がおすすめの宿!
-
ホテルから少し歩き離れた所に絶景露天風呂があります。小高い場所にあり、開放感があり眺望が抜群で雄大な山なみをを望める、乳白色の泉質の良い天然温泉の露天風呂や弱アルカリミネラル泉の大きな窓が特徴の明るく開放的な大浴場で温泉が満喫できます。ご夕食は山形牛メインの陶板焼き膳 、しゃぶしゃぶ膳 、すき焼き膳などから選べます。
ゆうてんさんの回答(投稿日:2020/10/ 3)
-
少し高い場所にあり、開放感や眺望が抜群です。
-
蔵王温泉で露天風呂がお薦めなのはこちらです。ホテルご自慢の絶景露天風呂は、ホテル少し離れた場所にあり、歩いて行きます。少し高い場所にあり、開放感や眺望が抜群です。泉質がとても良くて何回も歩いて入りに行きました。夕食も料金以上の料理とサービスで嬉しかったです。
ササラさんの回答(投稿日:2020/7/ 6)
蔵王の御釜を見に行った後に泊まる露天風呂がおすすめの宿です