• 2人|口コミで人気のホテル・旅館!
  • 2人|口コミで人気のホテル・旅館!

「2人」でおすすめなホテル・旅館の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室やお土産コーナーなどの施設情報、インスタ映えに最適な場所など「2人」に関するホテル・旅館の予約は47Tripで。

「2人」のおすすめホテルランキング
  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました
  • 3.0
  • クチコミ数 :3

3805-1 Juuni-cho, Ibusuki

  • 砂蒸し風呂ならここで決まり

  • 昔は指宿観光ホテルの名でジャングル風呂が有名でした。今は本当に素敵なリゾートホテルになり、ホテル前の浜辺にある砂蒸し風呂はとてもよく温まるので、一度は体験してみてください。日差しを避けるようにさしてくれるパラソルもかわいいですよ。

    ユーザー さんの回答(投稿日:2017/4/15
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

Chugushi 2485

  • 奥日光の自然に癒される、にごり湯の温泉

  • 日光でリーズナブルな温泉宿をお探しでしたら「ホテル四季彩」がおすすめです。ここの一番の魅力は、奥日光の大自然に囲まれた露天風呂です。温泉は乳白色の硫黄泉で、温泉らしい独特の香りも楽しみの一つです。森の木々に囲まれながら入る温泉は、本当に気持ちがいいです。夜には満点の星空が見えることもあり、旅の素敵な思い出になるはずです。きっと心も体もリラックスできますよ。

    モモンガ さんの回答(投稿日:2025/10/14
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

2395 Kawaguchi, Minamitsuru-gun, Fujikawaguchiko-machi, Yamanashi-Prefecture

  • 4種類の貸切風呂と岩盤浴がおすすめです

  • ホテル内には大浴場と、竹風呂や石風呂など4種類の無料で予約不要の天然温泉の貸切風呂があります。また2人で利用できる岩盤浴があり、こちらも無料で予約不要です。貸切風呂と岩盤浴は24時間利用出来るので、好きなだけ温泉に入れます。風呂からの眺めは眼下に河口湖を見て、その向こう目前に富士山が良く見える。夕食はフレンチコースと朝は和洋バイキング料理になる。露天風呂ではないですが、ビューバス付きの部屋がありますので、二人で過ごせる時間は多いだろう。

    Shinryuken さんの回答(投稿日:2023/10/12
  • 3.0
  • クチコミ数 :3

5644 Manganji

  • 黒川温泉にあるリーズナブルでホッコリとくつろげる宿です

  • 黒川温泉で標高920mの高原から見渡す絶景が自慢のホテルです。こちらには瀬の本高原・阿蘇五岳を一望することができるロビーがあります。また天然温泉を雄大な阿蘇の大草原が広がる開放感いっぱいの露天風呂「絶景鼻の湯」や前面がガラス張りの展望大浴場「洗心の湯」、貸切風呂「五岳」「紅葉」で楽しめます。そして食事ですが、熊本・阿蘇の食材を使用した会席料理が食べられますよ。

    うまき さんの回答(投稿日:2021/9/26
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

4411-9 Hisaishi Minamiasomura

  • 阿蘇の絶景を見渡すパノラマ露天風呂

  • 熊本城を見た後、車で温泉に行くなら「ホテルグリーンピア南阿蘇」はいかがでしょうか。黒川温泉も素晴らしいですが、熊本城からは車で1時間半以上かかります。ここ南阿蘇なら約1時間で行けますし、黒川とは違う雄大な景色が楽しめます。露天風呂からの景色が絶景で、目の前に阿蘇山のパノラマが広がり、まさにちょっと高級な気分を味わえますよ。2026年の6月まで改装中ですが、以前は昼食と温泉入浴がセットになった日帰りプランがあったので、予算内で十分楽しめるかと思います。

    TravelHiroshi (Late 50s Male) さんの回答(投稿日:2025/10/31
  • 3.0
  • クチコミ数 :3

330, Yuzawa, Yuzawa-machi Minamiuonuma-gun

  • 越後湯沢駅近くの老舗ホテル

  • 「湯沢ニューオータニ」をオススメします。GALA湯沢への移動は、冬の期間はシャトルバスがあるので便利です。スタンダードな和室や洋室、大人数で泊まれるコネクティングルームやバリアフリールームなど客室の種類が多いです。館内には、スキーシーズン用の設備や売店、卓球コーナーなど色々あって楽しいです。温泉も広々とした大浴場とジャグジー風呂、和風の露天風呂もあります。檜の貸切風呂もあってプライベートな空間でゆっくりと温泉を楽しめます。

    なな さんの回答(投稿日:2022/3/14
  • 3.0
  • クチコミ数 :3

1654-1 Arima-cho,Kita-ku

  • 露天風呂付き別邸という究極のお忍び感

  • おすすめは、有馬温泉 銀水荘 兆楽です。一つのお宿で泉質の異なる二つの湯(金泉、銀泉)を一度に味わえる希少性のある、周辺環境も静かで最高のお宿です。中でも露天風呂が付いた離れの別邸「紫貴」は最高で、他のお客との接触も無い、二人だけの特別な空間を満喫しながら敷地内で「金泉」や「銀泉」の露天風呂に半露天、蒸し風呂に足湯をマイペースに堪能出来る、ラグジュアリー感溢れる素敵なお部屋です。

    エイム さんの回答(投稿日:2021/6/14
  • 3.5
  • クチコミ数 :3

1-1 Kawasaki, Tamana-shi

  • 熊本城から50分でアクセス抜群の美人の湯

  • 熊本城の観光後なら、玉名温泉にある「尚玄山荘(しょうげんさんそう)」がおすすめです。黒川温泉も有名ですが、熊本城からは少し遠いです。玉名温泉なら車で約50分とアクセスが良く、運転の負担が少ないですよ。ここには昼食付きの日帰りプランがあります。予算の一人20,000円の中で、懐石料理のような、ちょっと高級なランチが食べられます。温泉は「美人の湯」として知られるトロリとしたお湯で、彼女さんも喜ぶと思います。

    KenFuku (Early 40s Male) さんの回答(投稿日:2025/10/31
  • 4.5
  • クチコミ数 :3

9-1-18 Kamiyoshidahigashi, Fujiyoshida-City, Yamanashi, Japan

  • 露天風呂から超絶絶景の富士山を見ることができる!

  • お正月を富士山を見ながら過ごしたいならKaneyamaen一択でしょう!このホテルの露天風呂は3段構成になっていて最上段からは遮るものが無い美しい富士山を見ることができます。1月2日から3日にかけて泊まると、夕食がお正月の特別和会席になります!ホテルでは毎晩、和太鼓ショーが開催されているのですが、正月には特別なショーもありますよ。年末年始は日本のホテルは料金が高くなりますが、それでも予約は埋まってしまうので予約は早めに!

    Shiratama さんの回答(投稿日:2025/10/ 3
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

351 Arima-cho, Kita-ku

  • 「金泉」の露天風呂付きのお部屋

  • 有馬温泉で露天風呂付きで部屋食でしたらこちらのお宿をおすすめします。広くてきれいで上品なお宿で、「金泉」の露天風呂が部屋にありますので、いつでも好きな時に周りを気にせずに温泉につかれるのは最高です。食事も夕食は部屋食です。大満足間違いなしです。

    へゆもんて さんの回答(投稿日:2023/5/11
  • 4.5
  • クチコミ数 :3

574 Yumoto, Hakone-machi, Ashigarashimo-gun

  • 美肌の湯を景色が良い貸切風呂で楽しめる

  • 旅館あうら橘はどうでしょう?美肌効果がある豊富な湯量の温泉が館内にひかれていて、大浴場(露天風呂とサウナもあります!)と眺望が良い貸切露天風呂で温泉に入ることができるだけでなく、露天風呂付き客室に泊まればいつでもプライベートな温泉に入りたい放題です!お部屋は純和風の畳の部屋ですが、布団で寝るのが苦手ならシングルベッドを2台入れたお部屋もあります。最寄りの箱根湯本駅からは無料で送迎バスもありますが、歩いて15分くらいなので、駅前の商店街を見ながら、そして自然に囲まれた温泉街の雰囲気を味わいながら歩いて旅館に行くのがおすすめですよ。

    まりるり さんの回答(投稿日:2025/6/19
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

4020-2 Funatsu, Fujikawaguchiko-machi, Minamitsuru-gun,

  • 富士河口湖温泉のカップルにおすすめの宿!

  • 湖南荘はお泊りデートを楽しめるカップル向きのお宿なので、おすすめいたします!露天風呂付きの客室も貸切温泉もあります。ご要望の予算、ちょっとリッチな30,000円位のプランもありますよ。お食事は四季折々の旬の味覚でおもてなし、お部屋食で楽しめますよ。富士山を見ながら楽しむことができる温泉が、一番のおすすめポイントです。

    どんどん さんの回答(投稿日:2022/6/19
  • 3.5
  • クチコミ数 :3

4025 Funatsu, Fujikawaguchiko-machi, Minamitsuru-gun

  • レイクビューが素敵な貸切風呂のあるホテル

  • レイクビューで、ちょっと贅沢な露天風呂付の和室プランなどがございます。富士山が見えるお部屋もありますよ。地下には広い大浴場やサウナもありますし、さらに7階(最上階)にある展望大浴場と貸切風呂からは河口湖を一望できます。また湯上り処からは富士山を眺められるのも嬉しいです。夕食はお部屋または個室でいただけますし、景観も良く、リーズナブルな旅館としてもおすすめいたします。

    hahata さんの回答(投稿日:2022/6/ 1
  • 3.0
  • クチコミ数 :3

211 Yumotochaya, Hakonemachi, Ashigara-shimogun

  • 山と川の音を聞きながら入る温泉

  • 箱根温泉で美肌効果のあるお宿でしたら、こちらをおすすめします。箱根温泉の泉質は美肌効果がありますので、後はいかにすっきり、リフレッシュできるかがお肌に大切になります。その点こちらの温泉は、川のせせらぎを聞きながら、山を眺められる露天風呂があります。景色と泉質が良いため、心からリフレッシュできて大満足間違いなしです。

    へゆもんて さんの回答(投稿日:2022/12/28
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

411,Kusatsu,Kusatsu-machi,Agatsuma-gun

  • 観光名所の「湯畑」が正面にある温泉旅館

  • 長野原草津口駅より路線バス25分の温泉地にある旅館の「草津温泉 ホテル一井」をおすすめします。観光名所の湯畑が正面にあり、限定ですが部屋からも眺められます。露天風呂も自然に囲まれていて空気が美味しいですし大浴場も過ごしやすいかと思います。湯もみ体験は大人600円で体験できるようで観光利用にもぴったりかと思います。食事は和食のコース料理と会席から選択できます。

    はがせとうち さんの回答(投稿日:2023/12/ 1
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

92 Tounosawa, Asigarashimogun

  • 箱根の静かな渓谷に佇む隠れ家のような温泉宿

  • 箱根の静かな渓谷、早川のほとりに佇む、伝統的な数奇屋造りの建物が美しい、風情あふれる旅館です。瓦屋根や木造の落ち着いた外観は、まさに外国人ご夫婦がイメージする「日本の旅館」そのものではないでしょうか。目の前に深緑の竹やぶが広がる客室露天風呂付き特別室など、外国人の方に特に喜ばれそうな和の趣の客室が魅力です。

    モモンガ さんの回答(投稿日:2025/7/ 4
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

2480 Chugushi, Nikko

  • 絶景の露天風呂から中禅寺湖を望むロマンチックな宿

  • 中禅寺湖のすぐそばにある「ホテル花庵」が、彼との旅行にぴったりだと思いますよ。ここの露天風呂は、日光湯元温泉から引いた硫黄泉で、もちろん源泉かけ流しです。温泉に浸かりながら中禅寺湖の美しい景色を眺めることができて、とてもロマンチックな時間を過ごせます。お部屋も全室レイクビューなので、きれいな景色と温泉の両方を楽しめます。料金以上の素晴らしい体験ができますよ。

    わさび さんの回答(投稿日:2025/10/14
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

1-4-16,Ironai

  • 小樽内の観光におすすめのホテル

  • 小樽でホテルを決めるときに大事なことは小樽運河側を選ぶか、温泉を選ぶかを決めることです。今回は小樽運河を選びました。小樽駅からも近く、ホテルから小樽運河も徒歩で行けます。ガラス館や寿司通リなど、近くに楽しむ所がたくさんあります。

    コンドル2 さんの回答(投稿日:2018/1/10
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

813 Kinugawaonsen Taki, Nikko-city

  • 鬼怒川温泉にある老舗ホテル

  • 日本の情緒を味わいたいホテルならあさやホテルがおすすめです。北関東を代表する温泉地である鬼怒川温泉の老舗の温泉宿で5つ星と評価が高く、多種多様なお部屋があって7名まで泊まれる部屋があります。特に温泉施設が素晴らしく、最上階にある露天風呂は絶景を眺めながら温泉に入れます!食事はブッフェ形式とコース料理があり、ランチ時間も空いているレストランもあるので一歩も外に出ず、温泉旅館三昧ができますよ。

    大福 さんの回答(投稿日:2025/7/ 9

60. 三平荘

  • 3.0
  • クチコミ数 :2

1-7 Minaguchichō, Atami

  • 景色も美しい和風庭園

  • お部屋からは四季折々に景色を変える和風庭園がご覧いただけます。庭園には草履をはいてすぐに出られます。お部屋には檜風呂もあり、こちらはもちろん温泉です。お風呂も景色も独り占めで、とても癒されると思います。お食事は朝、夕ともにお部屋でお召し上がりいただけるので、夫婦水入らずの時をすごせそうです。

    帽子屋 さんの回答(投稿日:2019/4/24
  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました