ただいまの口コミ投稿数7,735件!旅をもっと楽しく!日本人が選ぶ日本のホテルランキング

  • 976View
  • 19人回答
  • 質問公開日:2019/7/19
  • 更新日:2024/11/ 1
  • Umenoya Ryokan
  • 道後温泉で外国人の友達が喜ぶ和風の温泉旅館は?

外国人の友達が日本に遊びにくるので、温泉へ一緒に遊びに行こうと思っています。日本らしい体験をさせてあげたいので、できれば宿泊する部屋は和室で、食事も美味しい和食の食べられる温泉旅館が良いのですが、おすすめの旅館はありますか。

  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました
19人が選んだホテルランキング
6 / 19
おすすめ!
Umenoya Ryokan

2-8-9,Kamiichi, Matsuyama, Ehime

  • 外国人が喜ぶ和風の温泉のある旅館です

  • 道後温泉で外国人の友達が喜ぶ和風の温泉旅館をお探しでしたら、こちらの宿はいかがでしょう。こちらの夕食は瀬戸内の魚介類や野菜を中心にした和懐石が食べられます。そして温泉は低張性弱アルカリ性泉で関節痛や神経痛に効くと言われています。是非お勧めします。
    うまき さんの回答(投稿日:2020/8/14

通報する

すべてのクチコミ(6 件)をみる

4 / 19
おすすめ!
Dogo Onsen Dogo Funaya

1-33 Yunomachi, Dogo

  • 道後で和室のあるお宿です。

  • 道後の温泉街の中心エリアにある和風の温泉のある宿で、和室があり、外国人の方にも日本文化を感じていただけると思います。お風呂は露天風呂やサウナもあり、施設が充実しています。瀬戸内の海の幸を使ったお刺身や鯛めしなど、愛媛ならではのグルメを楽しめますので、ぜひ。
    わらびもち さんの回答(投稿日:2022/7/14

通報する

すべてのクチコミ(4 件)をみる

3 / 19
おすすめ!
Dogo Onsen Yamatoya Honten

20-8 Dogo Yunomachi

  • 数寄屋造りの佇まいが気分を高める和の宿

  • 日本を全身で感じることのできる大和屋は細部にまでこだわった日本の美を楽しむことができます。料理、温泉、お部屋どれをとっても最高で思い出に残ること間違いなしです。また伝統の能を観覧することができるので外国の方にも喜ばれます。
    mzkmnok さんの回答(投稿日:2019/6/10

通報する

すべてのクチコミ(3 件)をみる

2 / 19
おすすめ!
Dogo Onsen Dogokan

7-26, Dogotakocho

  • 和食がおいしい温泉旅館

  • この宿の数寄屋造りの和室がおすすめです。落ち着きがありのんびり寛げると思います。夕食は、瀬戸内の海の幸や愛媛の食材を存分に使用した和風の会席が食べられます。道後温泉100%の大浴場や露天風呂もあり、滞在中何度も入りたくなるような心地良さです。
    ムロ さんの回答(投稿日:2019/6/16

通報する

すべてのクチコミ(2 件)をみる

2 / 19
おすすめ!
Yamatoya Besso
  • クチコミ数 : 2

2-27 Dogosagidanicho

  • 和を味わうならこちらの宿がおすすめ

  • 質感が高い宿で、ゆったりと落ち着いて過ごすことができます。客室数が少ないので、静かですし、丁寧に対応してもらえます。昔ながらの旅館のおもてなしがそのまま残っているので、和の良さを満喫できますよ。岩づくりの露天風呂も最高です。宿到着時に抹茶でおもてなししてもらえるのも嬉しいサービスです。
    くまたんさん さんの回答(投稿日:2019/10/ 2

通報する

すべてのクチコミ(2 件)をみる

1 / 19
おすすめ!
Hotel Yachiyo
  • クチコミ数 : 4

6-34,Dogo-takou-machi,

  • 贅沢な大人の休日を過ごすならここ

  • 料理長が食材選びから、器、盛り付けまで拘った会席料理はひと品一品繊細な技が施された逸品ぞろい。日本食ならでなの味わいは外国人の方にはたまらない経験になると思いますよ。部屋も日本らしい和室で素敵でした。
    satoooo さんの回答(投稿日:2019/6/12

通報する

1 / 19
おすすめ!
Hanayuzuki
  • クチコミ数 : 9

Dogoyuzukicho 4-16

  • モダンな外観と機能的な館内

  • すっきりと整った日本らしい和室に宿泊できるこちらのホテルはいかがでしょうか。また食事は地元瀬戸内海で採れた新鮮な魚介類や美味しく新鮮な野菜や果物がたくさんいただけます。盛り付けや味付け、外国人の方も喜ばれると思います。
    junjun さんの回答(投稿日:2019/6/11

通報する