• 草津温泉|口コミで人気のホテル・旅館!
  • 草津温泉|口コミで人気のホテル・旅館!

「草津温泉」でおすすめなホテル・旅館の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室やお土産コーナーなどの施設情報、インスタ映えに最適な場所など「草津温泉」に関するホテル・旅館の予約は47Tripで。

「草津温泉」のおすすめホテルランキング
  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました
  • 3.0
  • クチコミ数 :26

kusatsu 464-1051

  • コスパでここに勝てるホテルは他に無いだろう。

  • 伊東園ホテル草津には8人まで泊まれる部屋があり、5人だったら十分だと思います。夕食はバイキングスタイルで、和食・洋食・中華の料理に加えてソフトドリンクだけではなく、アルコールの飲み放題が付いている。朝は和食と洋食のバイキングでフルーツ、フレッシュジュースも楽しめる。源泉掛け流しの大浴場には露天風呂、サウナ、水風呂も併設されている。無料の貸切風呂もあるので裸で温泉に入ることに抵抗がある人におすすめ。無料で利用出来る卓球、カラオケルーム(1時間)もあるので仲間と盛り上がれるだろう。カラオケをしたい場合は、チェックインしたらすぐ予約した方が良い。

    Shinryuken さんの回答(投稿日:2024/2/13
  • 4.0
  • クチコミ数 :23

465-4 Kusatsu-machi, Agatsuma-gun

  • 聞きしに勝るバイキングの種類の多さと美味さに圧倒される!

  • こんなにバイキングの料理数が多いホテルは見た事が無い。しかも美味い。バイキング会場に入った途端に種類の多さに目が眩む。また圧倒されるのは大浴場の広さと数の多さ。湯温が色々有るので、好みで選べる。まるで風呂もバイキングの様だ。従業員の教育もしっかりされていて、気持が良い。

    Shinryuken さんの回答(投稿日:2021/12/12
  • 4.0
  • クチコミ数 :19

kusatsu

  • 自然豊かな森に囲まれた露天風呂付客室もあるホテルです

  • 標高1,200mのところにあるヨーロッパ調のリゾートホテルです。ベルツの森に囲まれていて自然に囲まれながら癒しの時間を過ごすことができます。群馬県産の食材を中心としたメニューが魅力的な和洋中ビュッフェがあります。季節ごとにテーマを変えてフェアを開催しているので何度行っても飽きないですよ。ディナーだけではなくブレックファストもビュッフェをやっています。目の前で一つ一つ焼き上げるふわふわトロトロオムレツが人気ですよ。温泉は源泉掛け流し内風呂、露天風呂があります。サウナもありますよ。貸切の露天風呂も5種類あります。草津温泉のシンボル「湯畑」や「草津温泉バスターミナル」へは無料送迎バスがありますよ。

    tomato さんの回答(投稿日:2025/8/ 4
  • 4.0
  • クチコミ数 :15

618, Kusatsu-machi Agatsuma-gun Gumma ken

  • 子連れにもおすすめの和洋中ビュッフェが楽しめます

  • 友人家族と一緒なら「ホテルヴィレッジ」がおすすめです。ここの夕食ビュッフェは、和食・洋食・中華と種類がものすごく多くて、選ぶのが楽しいですよ。ライブキッチンではステーキやお寿司も食べられます。子どもが好きなポテトや唐揚げ、デザートなども揃っているので、好き嫌いが多いお子さんがいても安心です。大人も子どもも、みんなが好きなものをお腹いっぱい食べられるビュッフェだと思います。

    Miitanmama (Early 30s Female) さんの回答(投稿日:2025/10/24
  • 4.0
  • クチコミ数 :14

433-1, Agatsuma-gun

  • 2種類の源泉と老舗の落ち着き

  • 草津温泉で静かなホテルをお探しでしたら「望雲」がおすすめです。ここは歴史のある「老舗旅館」なので、全体的にとても落ち着いた雰囲気があります。ガヤガヤした感じがなく、大人の一人の時間を大切にできますよ。なかでもおすすめは、やはり温泉です。「西の河原」と「万代鉱」という、草津でも珍しく2種類の源泉を引いています。館内に6つのお風呂があり、宿の中だけで存分に湯めぐりが楽しめます。特に露天風呂は静かで、一人でゆっくり考え事をするのにも最高です。

    KazuSan (Early 50s Male) さんの回答(投稿日:2025/10/31
  • 4.0
  • クチコミ数 :14

411,Kusatsu,Kusatsu-machi,Agatsuma-gun

  • 湯畑の目の前にある好立地のホテル

  • 草津温泉でビュッフェの宿を探しているなら、「ホテル一井」がおすすめです。草津温泉のシンボル「湯畑」の目の前に建っている好立地のホテルです。夜にライトアップされた湯畑を見に、ちょっと散歩に出るのもすごく楽でした。ビュッフェ会場は2024年に新装オープンしたばかりで清潔ですし、もちろん料理も種類が豊富で美味しいです。温泉街の散策をメインに考えているなら、非常におすすめです。

    Hiro_papa (Early 30s Male) さんの回答(投稿日:2025/10/24
  • 4.0
  • クチコミ数 :9

126 Kusatsu Agatsumagun Kusatsucho

  • 地元の旬の素材を使った出来立てのメニューが揃っています

  • 草津の温泉街の中心にある温泉宿で、「湯畑」のすぐ隣に立地しています。和洋食のディナービュッフェが自慢で、お寿司や天ぷらといった和食から、料理人が目の前で揚げる天ぷら、地元ブランド牛のすき焼きなど、旬の食材を使った多彩なメニューが揃っています。温泉街の雰囲気を存分に味わうことのできるのはもちろん、食事も魅力的なおすすめの宿です。

    モモンガ さんの回答(投稿日:2025/7/25
  • 5.0
  • クチコミ数 :8

70-1, Kusatsu, Kusatsu-machi Agatsuma-gun, Gunma

  • 草津温泉のお湯とサウナを楽しんで食事付きのお宿で温泉デート

  • このホテルならサウナの完備はもちろん、サウナには欠かせない水風呂もありますので温冷交互浴が可能です。草津温泉のお湯とサウナの温冷浴を堪能できます。お食事は夕食には創作懐石料理、朝食には移りゆく庭園の景色の中で和御膳をいただけます。

    なち さんの回答(投稿日:2023/2/13
  • 3.5
  • クチコミ数 :8

15-8 Kusatsu-cho Agatsumagun

  • 送迎無料!飲み放題プランあり!学生向けのサービスも充実

  • 1室5名で宿泊可能で、料金もリーズナブルなホテルです。バスターミナルからホテル、また湯畑からホテルの無料送迎もあるので、電車・バス移動が条件の学生さんにぴったりです。食事には群馬の地元グルメが並び、上州牛のしゃぶしゃぶ(またはステーキ)も食べられます。あとは飲み放題もコスパが良いのでおすすめです。

    チャビ さんの回答(投稿日:2024/2/16
  • 3.0
  • クチコミ数 :8

312,Agatsuma-gun

  • 湯畑から徒歩圏内です

  • 湯畑に歩いていける距離なので、温泉街をゆっくり楽しみたい方におすすめな温泉宿です。草津の定番でもある「湯もみショー」も近くで見られます。純和風の客室や、源泉掛け流しの温泉など、日本らしい体験ができる宿だと思います。貸切風呂もあるので、大浴場に抵抗がある方はそちらを利用してくださいね。

    さんの回答(投稿日:2025/1/ 6
  • 4.0
  • クチコミ数 :8

479 Kusatsu-machi, Agatsuma-gun

  • 100年の歴史を感じる、クラシックなホテル

  • 「草津ホテル」は、名前の通り草津を代表する古いホテルの一つです。「1913」という名前の通り、100年以上前に建てられた歴史のある木造の建物が特徴です。「大正ロマン」と呼ばれる、日本の古い伝統的なデザインで、館内はとてもクラシックで落ち着いています。最近の新しいホテルとは違い、騒がしい感じが全くありません。歴史ある建物の中で、静かに読書をしたり、温泉に入ったりするのは、男一人旅に最高ですよ。人が少なめで静かな雰囲気に合っていると思います。

    TravelHiroshi (Late 50s Male) さんの回答(投稿日:2025/10/31
  • 3.0
  • クチコミ数 :6

464-34 Kusatsu

  • リーズナブルにビュッフェと草津温泉を堪能できる

  • 草津温泉の旅でホテルニュー紅葉に宿泊しました。温泉街の中心、湯畑からは少し離れていますが、送迎バスが頻繁に出ており、観光への不便は全くありませんでした。夕食は楽しみにしていた種類豊富なビュッフェ形式で、和洋中の幅広い料理がずらりと並び、地元の食材を使ったメニューや、別注で蟹料理や鮑などもあって心ゆくまで堪能できました。広い大浴場では、草津の良質な湯を心ゆくまで堪能でき、日頃の疲れが癒されるようでした。露天風呂も広くて外の景色をゆっくりと眺めながら浸かりました。冬は雪見風呂ができるそうです。リーズナブルな価格でこれほど充実した滞在ができるとは驚きでした。

    maki-maki さんの回答(投稿日:2025/7/24
  • 4.0
  • クチコミ数 :6

162,Kusatsu,Agatsuma-gun

  • 湯畑の目の前で、希少な天然温泉を楽しむ宿

  • 草津温泉で静かな宿を探しているなら、「金みどり」はいかがでしょうか。ここは草津温泉の中心「湯畑」のすぐ目の前にある、伝統的な日本の旅館です。一番のおすすめポイントは、温泉の「質」です。草津温泉の2種類のお湯を源泉掛け流しで楽しむことができる宿は、ごくわずかです。中心地にあるので観光は便利ですが、館内は純和風でとても静かです。大浴場も落ち着いた雰囲気なので、一人でゆっくりと名湯と向き合いたい人には、最高の環境だと思います。

    KankoNavi49 (Late 40s Male) さんの回答(投稿日:2025/10/31
  • 5.0
  • クチコミ数 :4

Kusatsu

  • 湯畑近くの老舗旅館

  • 1877年創業の100年以上歴史のある老舗旅館です。老舗ではありますが清潔感のある旅館で気持ちよく過ごせると思います。草津温泉で最古の源泉とされる白旗の湯をひいており「湯守」というお湯の番人の職人が滞在していてまろやかな湯をつくりあげています。和モダンなお部屋で広々としておりゆったりとした時間を過ごすことができます。湯畑ビュ—の部屋もありますよ。

    マチコ さんの回答(投稿日:2025/1/ 5
  • 3.5
  • クチコミ数 :4

530,Kusatsu,Kusatsu-cho,Azuma-gun

  • 四季の景色が楽しめる露天風呂で特別な時間を過ごせます

  • このホテルの一番のおすすめは、何と言っても趣のある露天風呂です。木々に囲まれた静かな露天風呂は、景色や目の前の庭園を眺めながらリラックスできます。特に、澄んだ空気の中で朝日を浴びながら、または満点の星空の下で入る温泉は格別ですよ。二人で美しい景色を眺めながら、名湯・草津の源泉かけ流しの湯に浸かる時間は、スキーの後のリフレッシュに最適です。

    オコジョ さんの回答(投稿日:2025/9/16
  • 0.0
  • クチコミ数 :2

Kusatsu 226-15

  • 最上階には草津を一望する展望大浴場を完備

  • 客室露天風呂が自慢のホテルですが、ぜひ最上階にある展望大浴場も利用してみてください。ガラス張りの広々とした空間から、草津の温泉街と周囲の山々をまるごと見渡せるパノラマビューは圧巻です。星空が広がる夜の入浴もロマンチックで最高ですよ。さらに、無料で利用できる趣の異なる貸切露天風呂も複数あるので、館内で湯めぐり気分を味わえるのも嬉しいポイントです。

    オコジョ さんの回答(投稿日:2025/9/16
  • 3.0
  • クチコミ数 :2

Kusatsu 39-12

  • 便利で使い勝手が良い宿

  • 草津温泉バスターミナルから歩いてすぐの場所にある温泉旅館です。1階がコンビニなので宿泊中の買い物も便利です。湯畑にも歩いて3分ほどなので観光にも使い勝手が良い宿ですよ。客室は、広々とした和風モダンで開放感もあるので、一人旅でものびのびと過ごせます。

    おるる さんの回答(投稿日:2020/12/ 7
  • 3.0
  • クチコミ数 :2

Kusatsu 482

  • 草津温泉のド真ん中にある

  • 湯畑へも250mと近いところにある温泉旅館です。この温泉旅館の一番の魅力ポイントは貸切露天風呂が5つもあるところです。貸切なので人目を気にせず利用できるのが個人的に良いと思います。すべて源泉かけ流し100%で旅の疲れをゆっくりと癒すことができます。ただ貸切温泉はチェックインが18時を過ぎてしまうと予約ができないので注意が必要です。色浴衣サービスが男女どちらにもあるのもおすすめしたいポイントです。

    さんの回答(投稿日:2025/1/ 5
  • 4.0
  • クチコミ数 :2

464-214 Shirane

  • 全客室露天風呂付き、プライベートな空間で温泉を楽しめます

  • 「季の庭」では、すべての客室に源泉かけ流しの露天風呂が備わっています。そのため、好きな時間にいつでも、人目を気にせず二人だけで草津の名湯を独り占めできますよ。お部屋のテラスから美しい庭や自然の景色を眺めながら、ゆっくりと温泉に浸かる時間は格別です。冬には、雪を見ながら入る「雪見風呂」も風情があって素敵ですね。

    オコジョ さんの回答(投稿日:2025/9/16
  • 0.0
  • クチコミ数 :1

356

  • 「せがい出し梁造り」の純和風旅館

  • 大阪屋旅館は湯畑から徒歩1~2分ほどの所にあります。創業当時の江戸時代から伝わる「せがい出し梁り造り」の和風旅館です。温泉は湯畑源泉を引き、内湯、露天の他に野趣あふれる洞窟風呂もあります。お料理は京風の懐石料理が頂けます。館内はとても風情があり、和の雰囲気が溢れています。

    Behind The Line さんの回答(投稿日:2020/2/17

ランキングの続きをみる

  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました
質問 / 19