ただいまの口コミ投稿数8,748件!旅をもっと楽しく!日本人が選ぶ日本のホテルランキング

Naruko Hotel」の口コミ&詳細

34
おすすめ!
Naruko Hotel

36 Yumoto, Naruko Onsen, Osaki-shi

Naruko Hotel」についての口コミ

  • 美肌の湯と絶品バイキングの宿

  • 宮城県の鳴子温泉にあるこの宿は、家族旅行に最適な温泉宿です。美肌効果が期待できるとろとろの温泉は、時間と共に湯色が変わることで有名です。夕食は東北の厳選素材を使用した「みちのくバイキング」で、目の前で調理されるライブ感が楽しめます。足湯付きの客室からは山里の風景を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます。JR鳴子温泉駅から徒歩5分とアクセスも良好で、駐車場も無料で利用できます。家族4人での旅行にぴったりの宿です。
    たけやんさんの回答(投稿日:2024/6/22

通報する

  • 東北の隠れた美肌湯へ

  • 美しい紅葉に囲まれた東北の山里で、温泉ビューティ研究家も認める美肌効果のある温泉に浸かれます。鳴子温泉の湯は、その色の変化や、とろとろの感触が自慢です。みちのくの味覚を堪能できる食事と共に、秋の旅の思い出を作ってください。
    たけやんさんの回答(投稿日:2024/6/ 5

通報する

  • 東北の隠れた美肌の秘訣を探る旅

  • 美肌の湯という三本の源泉から贅沢に湧き出し、時間と共に湯色が変化するのが魅力な温泉があります。東の横綱と称されるその湯は、とろとろの感触で肌を優しく包み込んでくれます。記念日プランでは、みちのくの味覚を堪能できる「温泉会席膳」や「みちのくバイキング」がおすすめ。足湯付き客室では、山里の風情を眺めながら、二人だけの時間をゆっくりと過ごせます。
    たけやんさんの回答(投稿日:2024/5/ 6

通報する

  • 千年の湯香り漂う、癒しの宿

  • 三本の自家源泉から湧き出る硫黄泉が、外気や湿気によって透明、乳白色、鶯色へと刻々と色を変え、訪れるたびに異なる風情を楽しめます。美肌効果や婦人病、神経痛などに効能があるとされ、趣の異なる二つの大浴場と露天風呂で楽しめます。朝夕の男女入れ替えを行い、24時間いつでも入浴できるもの魅力です。。また、季節ごとの微妙な変化を感じながら、自慢のお料理とくつろぎの客室で、ゆったりとした時間をお過ごしいただけるプランも多数ありますよ。
    たけやんさんの回答(投稿日:2024/5/ 4

通報する

  • 湯守が24時間管理する源泉かけ流しの湯

  • こちらの宿の温泉は源泉かけ流しで、湯守の方々が管理してくれるので安心して入ることができますよ。いくつもの浴槽がありますが、中でも硫黄泉の湯はトロトロで美容液のような吸い付き感があり、幸せなすべすべ肌になりました。露天風呂は小ぢんまりとしているものの、心地よい風があり、気持ちよく入ることができました。私が利用した紅葉館の和室は、眺めが素晴らしく落ち着いた雰囲気でした。部屋も綺麗に掃除されており、快適に過ごすことができました。
    くまたんさんさんの回答(投稿日:2024/4/14

通報する

  • 大浴場とサービスが良いホテル

  • 温泉のお湯が肌にも優しく、大きな大浴場は落ち着ける空間になっていて、温泉を楽しむならこちらのホテルが良いかと思います。和室なら足腰の悪い方でも段差も少なく宿泊しやすいかと思いますし、全体的に空間が広いので車椅子利用でも安心かと思います。
    はがせとうちさんの回答(投稿日:2023/9/28

通報する

  • 9メートルもある貸し切り風呂があります。

  • 貸し切り風呂とは思えないほど、大きなお風呂があります。長さは9メートルくらいです。みんなで足を伸ばして湯浴みしても、全然余裕です。4名までは2,200円でそれ以上は4,400円になります。お料理は、みちのくバイキングです。
    とりむさんの回答(投稿日:2022/11/ 1

通報する

  • 芭蕉の湯、玉の湯に様々の露天風呂と朝夕食のバイキング!

  • 二つの大浴場、芭蕉の湯と玉の湯。前者は時間帯や気温の変化で温泉の色が変わる。大浴場の露天風呂の他に、青畳石露天風呂、高野槇桶露天風呂と有料だが貸切風呂の木華子の湯がある。15名くらいまで入れる広い湯舟だが4名まで50分2,200円だ。食事は朝夕食バイキングで夕食はみちのくバイキングと呼ばれるように、地元食材を使った郷土料理も豊富で他では中々食べられないような料理が沢山有る。朝は和洋バイキングで健康に留意した美味しい料理だ。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/4/18

通報する

  • 禁煙和室の朝夕食バイキングでも安い!

  • 鳴子ホテルは何年か前から「みちのくバイキング」と称して、和洋中のビュッフェを提供している。旬の地元食材を積極的に取り入れた創作郷土料理に取り組んでいて、それが他では食べれない美味しさだ。朝食ビュッフェも種類も多く、子供が食べ易い料理も多い。お風呂は多種多様の湯殿が有る。二つの大浴場の内湯と露天風呂を中心に別に二種類の露天風呂が有り、有料だが貸切風呂が有る。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2022/4/14

通報する

  • 源泉を楽しめるホテル

  • 源泉掛け流しの湯であり、湯量も豊富で風呂場も広い。スタッフの対応は洗練されている。何よりも素晴らしいのは夕食のバイキングで、一つ一つの料理の質が高く量も豊富で、美味しい美味しいと食べているうちに腹一杯になってしまう。
    栗原のたかちゃんさんの回答(投稿日:2022/1/ 5

通報する

  • 七色のお湯と多種多様な露天風呂が楽しめる

  • 鳴子温泉へ行くなら、老舗鳴子ホテルを外すことは考えられない。ここの大浴場は非常に広く、泉質や湯の色が気温、湿度で変化する面白い温泉だ。露天風呂も青畳石、高野槇桶やら色々種類があり、寝湯とかもあるので、時間があっという間に過ぎてしまう。但し、このホテルにサウナは無い。食事は会席料理のオーダースタイルの他、バイキングスタイルもある。若い方ならバイキングが良いのでは?私が夫婦で行った時は、会席膳にしたが、息子達と行った時はバイキングにした。どちらも美味しかった。コスパも良い。部屋にもよるだろうが、1人一泊20,000円以下で泊まることができる。
    Shinryukenさんの回答(投稿日:2021/12/23

通報する

  • 地元食材で作る郷土色豊かな料理に舌鼓

  • 明治6年創業の老舗ホテルです。温泉は三本もの自家源泉があり、湯量豊富な美肌効果高めのお湯です。広い大浴場や露天風呂で疲れを癒すことができます。時間や気温によって温泉の色が変化するのも面白いと思います。食事は和洋中約50種揃ったバイキング形式で、とてもおいしかったです。
    Behind The Lineさんの回答(投稿日:2021/4/15

通報する

  • 郷土の味覚が楽しめるバイキングでした

  • こちらの宿のバイキングは地元でとれた山菜やきのこ、地野菜を使った郷土料理がズラリとならんでいました。味がとても良くどれを食べても美味。デザートも種類が多く、ずんだ持ちも美味しくいただけました。子連れということもあり貸切風呂を利用。貸切とは思えないほど贅沢な浴槽の大きさにびっくり。プールのような長さでした。部屋からの眺めも良かったですし、家族でもゆっくりと過ごすことができました。
    くまたんさんさんの回答(投稿日:2021/4/ 1

通報する

  • 夕食にバイキングで田舎料理をたっぷり

  • 家族が過ごしやすい豪華な佇まいで、和室10畳から12畳の広い間取りの部屋を楽しめます。料理はバイキング形式で、地元の食材をふんだんに使った田舎料理がたくさんありました。温泉設備は広くて立派な造りをしていて、畳敷きの開放感あふれる露天風呂もあります。
    ヤギヌマさんの回答(投稿日:2021/3/30

通報する

  • 貸切風呂の利用できる鳴子の宿

  • 鳴子温泉の駅から徒歩圏内にある温泉旅館で、貸切家族風呂がありますので、プライベートな湯浴みを楽しめ、ご家族での利用もおすすめです。お食事には、ステーキや点心など、目の前のライブキッチンで調理された出来立ての料理をいただくことができ、おすすめです。
    わらびもちさんの回答(投稿日:2021/3/29

通報する

  • 割安感がある上に、温泉と食事ともに満足できるホテル

  • ここでは朝夕食ともにバイキングです。みちのくバイキングという、地元の食材を豊富に用いて手の込んだ料理食べ放題が自慢です。温泉の湯はとろとろで、まるで美容液のようです。茶褐色からグリーンへと色の変化を楽しめます。この地域では長い伝統あるホテルの一つで、高級感がありながらも気軽に泊まれるホテルだと思います。
    hahataさんの回答(投稿日:2021/3/26

通報する

  • ゆっくり貸し切り風呂でくつろいでください

  • 源泉かけ流しで貸切風呂ありますよ。白っぽいお湯ですが見方により色が変わり、不思議な感じがしますよ。食事はバイキング形式なので自分たちのペースで食べることができ、満足できます。おすすめです。
    アラートさんの回答(投稿日:2020/11/20

通報する

  • 記念日にゆったりできる温泉ホテル

  • 鳴子ホテルは、鳴子温泉駅からも近く温泉街の観光や街歩きにも便利な立地の宿です。効能豊かな温泉は美肌の湯とも称されていて、源泉かけ流しのお湯を大浴場や露天風呂、そして広々とした貸切風呂などで楽しむことができます。記念日プランにぴったりな露天足湯付きの客室がありますので、ご夫婦でのお祝い旅行にも最適。また、宮城県ならではの海の幸や山の幸をふんだんに使ったお食事も自慢で、存分に東北の温泉旅行を満喫できますよ。
    ほっこり法師さんの回答(投稿日:2020/10/22

通報する

  • 七色に変化する美肌の湯

  • 美肌の湯とも称され時間とともに七色にも変化する不思議な湯を楽しめる宿です。肌触りがよく、湯上りにはその違いが文字通り肌で感じることのできる名湯です。さらにはマッサージなどのリラクゼーションでの癒しも体験できますよ。また、館内には他にも卓球コーナーや和風のカラオケルームなども完備されているので、日常を忘れ遠く東北の地にてお友達と存分に温泉気分を満喫できると思います。
    ほっこり法師さんの回答(投稿日:2020/10/13

通報する

  • 7色に変化する魔法の温泉

  • 7色に変化する魔法の温泉と言われる温泉のある鳴子温泉の宿です。天然温泉ならではの化学変化がその原因なのですが、7色に変わる温泉は本当に魔法のようです。美容液のような肌触りの温泉はお肌を生き返らせます。
    たすくさんの回答(投稿日:2020/9/17

通報する