「Matsunoyu Hotel」の口コミ&詳細
「Matsunoyu Hotel」についての口コミ
-
こちら大変立派な老舗宿ですが、1泊朝食付きや素泊まりとさまざまなプランがあります。更に2食付きでも、お1人様での宿泊が可能です。アメニティの充実はピカイチで女性旅に嬉しいお宿です。美しい日本庭園を眺めながら入ることができる庭園露天風呂が素晴らしいです。玉造温泉の泉質はお肌すべすべ美人の湯です。
回答された質問:玉造温泉|女子1人旅!出雲大社の参拝前に泊まりたい温泉宿
ササラさんの回答(投稿日:2022/11/26)
-
玉造温泉で日帰りで和牛と蟹ランチで癒される松乃湯がおすすめ
-
内湯からも露天風呂からも外の景色がしっかり楽しめます。バスタオルのみ貸し出しに追加で200円かかります。ランチはしじみと和牛鍋やのどぐろ、蟹釜飯などが楽しめます。大浴場は人数制限があるので密になる心配もありません。JR玉造温泉駅からの送迎と、100台入れる無料駐車場もあります。
回答された質問:玉造温泉で日帰り入浴が楽しめる宿
チャビさんの回答(投稿日:2022/11/ 2)
-
日本海の海の幸を食できます
-
「松乃湯」は如何でしょうか。JR玉造温泉駅より無料送迎があり便利です。大浴場からは日本庭園を眺められゆっくりできます。硫酸塩泉の泉質は美肌効果があります。食事は島根の旬の食材を使った会席を頂け、日本海の海の幸を食できます。
アラートさんの回答(投稿日:2021/8/ 5)
-
玉造温泉でご予算に合う贅沢できる宿です
-
玉造温泉で明治18年創業の老舗高級旅館です。こちらの最上階6階の露天風呂付パノラマスイートだと贅沢を感じるお部屋です。また温泉を4つの貸切露天風呂や天窓から陽光差し込む大浴場「月照の湯」で楽しめます。そして食事ですが、島根県産もずくや島根和牛など地元素材を活かした会席料理が食べられます。特に料理に使われている島根県産「コシヒカリ」は絶品ですよ。
うまきさんの回答(投稿日:2021/7/ 7)
-
玉造温泉で地元の味覚を味わえるお宿です
-
玉造温泉にある旅館で、お食事には、島根の四季の食材をいかしたグルメをいただけます。当地名産のしじみでだしをとった和牛鍋やしじみ粥など、島根ならではの味覚が盛りだくさんです。色浴衣の貸し出しサービスもあり、入浴後の街歩きの際にも便利でおすすめです。
わらびもちさんの回答(投稿日:2021/6/16)
-
玉造温泉で日帰り入浴ができる宿です
-
こちらは日帰り温泉+昼食のプランがあります。食事では、季節の地元素材を活かした和会席が食べられます。また温泉は保湿効果がある「硫酸塩泉」でそれを大浴場「月照の湯」で楽しめますよ。是非お勧めします。
回答された質問:玉造温泉で日帰り入浴が楽しめる宿
うまきさんの回答(投稿日:2020/9/ 6)
-
玉造温泉で温泉気分を
-
「松乃湯」はデイユースのプランがあります。昼食付きで温泉気分を満喫しやすい宿で、風情、情緒も豊かに楽しめます。昼食はランチの会席料理となり、新鮮な海の幸をメインとした料理が並び、その見た目は上品で品格のある造りでした。お風呂は貸切露天風呂を希望でき、別料金ですが立派なお風呂を楽しめました。
回答された質問:玉造温泉で日帰り入浴が楽しめる宿
ヤギヌマさんの回答(投稿日:2020/9/ 6)
-
露天風呂、ジャグジー、サウナを備えた大浴場を日帰り利用できる
-
「松乃湯」には日帰りプランがあり、露天風呂、ジャグジー、サウナを備えた広々とした大浴場を日帰り利用できます。玉造の美肌の湯がたっぷり楽しめますよ。4つの貸切露天風呂もあり、追加料金で日帰り利用が可能です。昼食には美味しい会席料理がいただけます。玉造温泉街の中心に位置する旅館で、玉造温泉駅から無料の送迎もあります。
回答された質問:玉造温泉で日帰り入浴が楽しめる宿
RRgypsiesさんの回答(投稿日:2020/9/ 6)
-
約50種の和洋朝食バイキング
-
約50種の和洋朝食バイキングがあります。地元食材をたくさん使用した身体に優しい料理でした。特に宍道湖特産のしじみを使った味噌汁やお粥は絶品でした。
回答された質問:玉造温泉でおすすめの館!冬の味覚と朝食ビュッフェを満喫
Behind The Lineさんの回答(投稿日:2020/3/10)
-
お風呂と食事も大満足
-
出雲大社に参拝の際、松乃湯さんで宿泊しました。私の両親と妻で4人でお世話になりました。まず料理は、前菜はお酒菜五種盛り、鯛の姿造り、和牛のステーキ、それぞれ凝った料理で見てるだけでも楽しくなりました。お風呂は大浴場と貸切露天風呂があり、ゆったりくつろげて、とてもリラックスできる空間が演出されていました。他に広々としたティーラウンジやサロン、浴衣のレンタルのサービスやレンタサイクルも出来ます。
たかおちゃんさんの回答(投稿日:2020/1/13)
-
出雲の旬の食材を活かしたお食事
-
こちらのお宿は出雲の旬の食材を活かしたお食事をいただけるので、おすすめいたします。夕食は季節を味わう和会席のお食事です。地元の名産を活かした旬の味わい豊かな全11品のお料理が並びます。日本海の幸三種盛りや鰤けんちん焼き、鴨団子炊き合わせ、ズワイガニ半肩、島根県産コシヒカリなど地元名産のお料理をいただけます。温泉ももちろん美肌の湯を楽しめますよ。大浴場・露天風呂・ジャグジー・サウナなど充実しています。貸切風呂も4種類あるので、お仲間だけで独占して玉造の湯を満喫できます。
どんどんさんの回答(投稿日:2019/11/16)
-
郷土の味にこだわった料理
-
のどぐろやカニなどと言った日本海の幸をふんだんに使用した懐石料理を楽しむことができるお宿です。のどぐろは、塩焼きにすることによりよりジューシーに仕上がっています。また、ご当地の名物でもある出雲そばをいただけるのも、おすすめポイントです。
回答された質問:玉造温泉|お正月に行く、懐石料理が美味しい宿
宮永さんの回答(投稿日:2019/10/13)
-
ファミリー向けの温泉宿です
-
モダン和室のお部屋で過ごす温泉旅行はいかがですか?シャンデリア風の照明を備え、和と洋が調和したモダンデザインの禁煙室です。お風呂は、男女ともに大浴場・露天風呂・ジャグジー・サウナがあります。また貸切露天風呂(有料)も「木」「岩」「陶器」「瓶」の4種類あります。家族風呂としても人気で50分間の利用が出来ます。貸切露天風呂はチェックイン順に予約を受け付けるため、予約はお早めに。各種ショーが催されていますので、滞在中も楽しめます。
回答された質問:予算は1人2万円以内の和室のある玉造温泉の宿は?
一郎ちゃんさんの回答(投稿日:2019/8/ 6)
-
部屋も露天も趣きがあります
-
こちらの旅館は、創業130年という歴史あるお宿です。リニューアルされているので、そこまで古さは感じませんが、客室やお風呂は温泉旅館ならではの風情ある設えになっています。特に露天風呂は男女それぞれ岩風呂と桧風呂になっており、和を感じながら入浴できます。
なーささんの回答(投稿日:2019/7/19)
-
貸切露天風呂がある旅館
-
天然温泉で「硫酸塩泉」を含み、アンチエイジング作用が期待できるそうです。入った後は、しっとりした肌触りだったと思います。大浴場もそれぞれ、露天風呂・ジャグジー・サウナがあり、日本庭園が望めてゆっくりとできました。また、温貸切露天風呂も4つあり、それぞれ違った風呂を楽しめます。待合室も広く、椅子などがありゆっくりとできました。お食事も美味しくボリューム満点でした。旅館の外が温泉街みたいになっているので、観光気分になり歩いたりしても楽しかったです。
回答された質問:【カップル旅行】玉造温泉でおすすめの温泉旅館は?
churos1さんの回答(投稿日:2015/10/18)
-
心休まる老舗です。
-
平日の値段は大変リーズナブルです。和室も広く、温泉大浴場も広く、のびのびと過ごせてきっと満足できます。料理は品数が多いわけではありませんが、しっかり質の良いものが提供されます。日本情緒もたっぷりです。出雲大社には、出雲空港経由の高速バスが、宿のすぐそばから出ており、おすすめです。
回答された質問:出雲大社の周辺ホテルで、外国人におすすめなところは?
ヴィーノ5000さんの回答(投稿日:2014/9/23)
-
美肌温泉でゆっくり
-
温泉情緒たっぷりな川沿いの温泉街で、美肌で知られる玉造温泉で川沿いには足湯が数箇所あります。また、温泉水スプレーのできる源泉汲み場もあります。スプレーも無人販売されています。松の湯は、川原にある足湯の目の前に位置し、料金もお手ごろで落ち着いた雰囲気な旅館です。
ユーザーさんの回答(投稿日:2014/6/ 3)
1泊朝食付きや素泊まりさらには2食付きでもお1人様宿泊可能