• バイキング|口コミで人気のホテル・旅館!
  • バイキング|口コミで人気のホテル・旅館!

「バイキング」でおすすめなホテル・旅館の人気ランキング! 人気の露天風呂付き客室やお土産コーナーなどの施設情報、インスタ映えに最適な場所など「バイキング」に関するホテル・旅館の予約は47Tripで。

「バイキング」のおすすめホテルランキング
  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました
  • 0.0
  • クチコミ数 :10

Hoshimata 2401

  • 和・洋・中のバイキングと絶景の露天風呂

  • 「万座ホテルジュラク」でしたら、お食事は朝夕バイキングです。和・洋・中の料理は全部で50種類を越えます。お寿司やローストビーフと言った定番からスイーツまで揃っています。お風呂は源泉かけ流しの広い内風呂と、露天風呂では人工の建造物などさえぎるものが一切ない万座の絶景を望めます。

    とりむ さんの回答(投稿日:2022/11/ 3
  • 3.0
  • クチコミ数 :9

Koden 1605

  • 1泊2食、食事付きでひとり10,000円以下なら安い!

  • Gero Saichoraku Honkanは和室の部屋に大きな窓があって下呂温泉の街並みを眺めることができます。特に露天風呂からの景色がいい!食事はバイキングで好きなものが食べられるのですが、それ以外にも別料金で日本の和牛のステーキや伊勢海老などの海の幸、そして冬にはズワイガニも食べられる!食事は絶対満足できると思う。こんなにサービスがよくてひとり1万円以下。格安で泊まれるおすすめな温泉宿です!

    kyoya さんの回答(投稿日:2024/7/17
  • 3.0
  • クチコミ数 :6

16 Motoki, Sakunami, Aoba-ku, Sendai-shi

  • 江戸時代から創業している温泉街屈指の老舗旅館

  • 江戸時代から創業している温泉街屈指の老舗旅館です。温泉は5つもの源泉を所有しており新鮮で豊富な温泉が湧出します。開放的な大浴場や創業当時の風情を残す掛け流しの天然岩風呂などで湯あみできます。食事は種類豊富で魅力ある品ぞろえのビュッフェ形式です。小学生・幼児は子供料金の適用があります。

    Behind The Line さんの回答(投稿日:2023/4/ 1
  • 3.0
  • クチコミ数 :6

44-2 Tamayu-cho, Tamatsukuri, Matsue-shi

  • 贅沢な夕食と、種類豊富な朝食バイキング

  • 宍道湖南の玉造温泉にある旅館です。ロビーの花浴衣コーナーで女性限定で花浴衣が選べます。また黒御影石が美しい内湯と開放的な露天風呂や、湯船の底まで全て檜を使用した大浴場があります。夕食はしまね和牛や隠岐松葉ガニ・のどぐろ・白イカなど贅沢な食材を使った会席料理でした。朝食は宿オリジナルの黒糖シロップでたべる特製パンケーキや、豊富な種類の料理をバイキング形式で食べました。

    うまき さんの回答(投稿日:2021/10/10
  • 4.0
  • クチコミ数 :6

1811 Koden, Gero-shi

  • 客室から夜景と山々を望める宿

  • 高層階の客室からは温泉街の夜景と下呂の山々を望められます。美しい景色を眺めながらカップルでいい雰囲気になると思います。「美人の湯」と言われている温泉は肌がツルツルすべすべになり女性には嬉しいですね。展望露天風呂からも温泉街の夜景を眺められてリラックスして入れます。夕食はビュッフェでシェラスコ、お寿司、天ぷら、郷土料理など和洋中の料理何でも食べ放題で大満足です。

    ひひん さんの回答(投稿日:2021/7/ 1
  • 5.0
  • クチコミ数 :5

1268 Koden

  • 展望大浴場からの夜景に感動した

  • 私がお勧めしたいのは水明館です。料理は夕食はバイキングではなくて、飛弾の新鮮な食材を使った和と洋の折衷会席でしたがメニューが多くてお腹いっぱいになりました。朝食は和と洋のバイキング式でこちらもメニューが豊富でしたよ。お風呂は数か所ありますが、展望大浴場は下呂の街の夜景が見えて感動しました。

    katto さんの回答(投稿日:2024/7/11
  • 4.0
  • クチコミ数 :5

2-111-3 Jozankeihigashi,Minamiku

  • イクラも食べ放題のバイキング

  • 定山渓温泉でバイキングが楽しめるお宿でしたらこちらをおすすめします。広くてきれいな和室で家族のんびりくつろげます。イクラなど海鮮のメニューもある和食・洋食・中華のバイキングですので、家族みんなが大満足すること間違いなしです。

    へゆもんて さんの回答(投稿日:2023/8/12
  • 3.0
  • クチコミ数 :3

Tamayucho Tamatsukuri 53-2

  • 玉造温泉地域で一番広い大浴場がある

  • 玉造温泉で最大級の大浴場があります。広い岩造りの内湯と露天風呂に檜の内湯と露天風呂が有るので、思いっ切り手足伸ばしてリラックス出来ました。ドライサウナが高温と低温の二種類有るのも良かった。風呂上がった後は、のどぐろや鳥取和牛と宍道湖の粒の大きいしじみを食べました。朝食はビュッフェスタイルで郷土料理も沢山味わえました。

    Shinryuken さんの回答(投稿日:2023/5/17
  • 3.5
  • クチコミ数 :3

Manza-onsen, Tsumagoi-mura

  • 群馬観光に便利な温泉旅館です。

  • ブッフェ形式のお食事が楽しめる群馬の温泉旅館です。食事は洋食を中心に品数豊富でおすすめです。お風呂は嬬恋の自然を一望できる「こまくさの湯」、屋根つきの「しゃくなげの湯」など、お風呂の種類が多彩で、温泉好きの方にも楽しんでいただけると思います。軽井沢からの送迎もあり、群馬観光の拠点におすすめです。

    わらびもち さんの回答(投稿日:2020/1/31
  • 3.0
  • クチコミ数 :3

Manza-onsen,Agatsuma-gun

  • 野趣あふれる、岩造りの露天風呂が自慢の宿です

  • 万座高原ホテルは、4種の源泉から湧き出る異なる色と泉質の温泉をさまざまなお風呂で楽しめる万座温泉の宿です。万座高原の豊かな自然を身近に感じられる場所にありますので、観光にも便利な立地にある温泉宿です。自慢は効能豊かな温泉だけでなく、北関東の特産物や群馬県の地元食材をふんだんに使ったお食事も魅力です。夕、朝ともに食べ放題形式なので、自分の好きなものだけお召し上がりいただけます。外国人のお友達にもきっと喜んでいただけることでしょう。

    ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2022/11/24
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

Jozankei Onsen Higashi 3, Minami-ku

  • リーズナブルでアットホームなホテル

  • 定山渓温泉の歴史のあるホテルです。札幌駅から無料送迎バスがあるのでアクセスは便利です。朝夕ともにバイキングのプランがあり1人あたり1万円前後と大変リーズナブルです。アットホームなもてなしが嬉しいですし、カラオケや卓球等の施設もあり、家族で楽しめました。

    hahata さんの回答(投稿日:2022/5/13
  • 4.0
  • クチコミ数 :3

3-32 Jozankeionsen nishi, Minami-ku

  • 北海道のぜいたくな食材をバイキングでいただけます

  • ホテル鹿の湯はいかがでしょうか。食事はバイキング形式で北海道の旬の食材を新鮮なままいただけます。特に海の幸は絶品です。豊平川を眺められる露天風呂は広々しておりゆっくりできます。温泉はナトリウム塩化物泉で疲労回復の効能があります。場所は札幌駅からじょうてつバス定山渓行で湯の町下車後徒歩3分です。

    アラート さんの回答(投稿日:2021/5/29
  • 3.0
  • クチコミ数 :2

1781 Mori

  • 眺望も温泉も素敵な宿でした

  • 私たちが利用した和室の部屋からは、山並みが広がりとても素晴らしい眺望を楽しめました。目の前に木々が広がる露天風呂で、森林浴気分で楽しめる点も良かったですね。大江戸温泉グループの宿なので、ビッフェの内容は大充実。和洋中、スイーツと豊富なメニューが揃っていました。ライブキッチンなので天ぷらは揚げたてですし、焼き立てステーキもあって大満足。色浴衣が選べるのも嬉しいサービスです。遊び要素もあるので、楽しめる宿ですよ。

    くまたんさん さんの回答(投稿日:2021/5/20
  • 4.0
  • クチコミ数 :2

Manzaonsen,Tsumagoi-mura,Agatsuma-gun

  • 健康的で体に優しい料理が魅力です

  • 「日進舘」はいかがでしょうか。こちらの食事は和洋中取り揃えた約40種のブッフェです。万座の綺麗な水を使った豆腐や、なすの煮浸し、かぼちゃの煮つけなどの健康的で体に優しい料理もあります。温泉は乳白濁色のにごり湯が自慢です。標高1800メートルの高地で入る温泉は格別です。

    Natural Science さんの回答(投稿日:2021/2/16
  • 4.0
  • クチコミ数 :2

1191-1 Tamatsukuri, Tamayu-cho, Matsue-city

  • 島根の旬な食材を使った会席料理が美味しい

  • 朝は地元食材を盛り込んだ20品以上の和洋バイキング。夕飯は日本海と山陰地方の山海の幸を詰め込んだ会席料理。季節やプランによっては、島根牛やズワイガニなども選べます。

    あいアイ さんの回答(投稿日:2019/8/21
  • 4.5
  • クチコミ数 :2

Jozankei Onsen Higashi 3-192, Minami-ku, Jozankei

  • バイキングのある定山渓の宿です

  • 定山渓温泉でバイキング形式のお食事をいただけるリゾートホテルで、お食事にはパスタ、リゾット、中華など、できたてのメニューが豊富にあっておすすめです。食後にうれしいデザートコーナーも充実しています。自然を眺めながら入れる露天風呂もあり、景色がよくおすすめです。スパサービスもあり、おすすめ。お部屋は大家族にもおすすめの広いお部屋で、のんびりくつろげます。

    わらびもち さんの回答(投稿日:2021/3/ 3
  • 4.0
  • クチコミ数 :1

331 Tamatsukuri, Tamayu-cho, Matsue-shi

  • 充実した品数の朝食バイキング

  • 玉造温泉でバイキング形式の朝食をいただける宿。お風呂はメノウが敷き詰められた美しい浴槽に、玉造のやわらかい天然温泉に浸かりました。食事は、食材だけではなく器にもこだわりを感じて、見た目も楽しめました。山陰の地魚やカニなど当地のグルメも堪能できておすすめです。

    わらびもち さんの回答(投稿日:2020/9/23
  • 3.0
  • クチコミ数 :1

148-2 Yumachi, Tamayu-cho, Matsue-shi

  • 宍道湖を眺める景観の良いホテル

  • 玉造温泉の中心より少し離れており、宍道湖が見える景観の良いホテルです。内湯や露天風呂から見える宍道湖の景色は最高の贅沢です。夕食は地元の新鮮な海の幸や島根牛を堪能でき、朝食は豊富な種類の和洋のバイキングを味わえます。エステサロンもあります。昭和レトロな雰囲気がするホテルではありますが、清潔感があって景観の良さという点でおすすめです。

    hahata さんの回答(投稿日:2022/5/24
  • 3.0
  • クチコミ数 :1

570, Yunoshima, Gero-shi

  • 彼女が喜ぶこと間違いなし「下呂温泉 小川屋」さん

  • カップルにおすすめなのは下呂温泉、「小川屋」さんです。何といってもバラ風呂がおすすめですよ。女性なら誰しもが喜ぶ演出ではないでしょうか。食事は朝食にビュッフェを選ぶことができます。質、量ともに満足していただけると思います。

    ゆぅ さんの回答(投稿日:2021/3/12
  • 4.0
  • クチコミ数 :1

Tamatsukuri Onsen, Tamayucho, Matsue

  • 出雲のご馳走を存分に満喫できる旅館

  • 「佳翠苑皆美」は、天然の化粧水とも称される効能豊かな温泉を、たっぷりの湯量に浸かれる玉造温泉の旅館。ゆったり寛げる広いお部屋もあります。また、日本海の新鮮な海の幸をはじめ島根県の地元食材をふんだんに使ったお食事も美味しかった。朝食はバイキング形式で、メニューも色々あって出来立てのものを食べれました。

    ほっこり法師 さんの回答(投稿日:2023/5/17

ランキングの続きをみる

  • facebook
  • x
  • リンクにコピーしました
質問 / 5